料理はダシにこだわって昆布から取りましょう。
本州最東端に位置する下北半島尻屋崎が望む海域は、
津軽海峡から流れる黒潮と
太平洋から流れる親潮がぶつかり合う漁場で、
良質な海藻が育つのです。
尻屋の海に自生した天然昆布です。
素材の良さで、料理の腕をカバーしないと…
ひじきのふりかけ、塩吹き昆布など
簡単に調理できるものもお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/b461b894dc141d8203d21948c085e13d.jpg)
青森のごぼうを使用したごぼうせんべいは、
ごぼうの香り、食感までも再現しているかのような
ピリッと辛いせんべいです。
南部煎餅も酒蔵の煎餅もお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/49bb8fca187f322ebea21232a1113e64.jpg)
「さきいか」も「のしいか」も大好き!
八戸の朝市で買った花万食品の
「花こがね」が、お気に入りとなりました。
これは食べたことがない食感、最高です。
「高いけれどいいのですか?」て、聞かれたときには、
値段も見ずにこれ下さいと言ったことを後悔しましたが、納得の味、
これだけのイカを使った珍味ですからお得![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
青森のイカは最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
塩辛も保冷財を入れていただいてお買い上げ。
おみやげの金額はたいしたことはありませんが、
それでも普段の旅行より奮発しました。
本州最東端に位置する下北半島尻屋崎が望む海域は、
津軽海峡から流れる黒潮と
太平洋から流れる親潮がぶつかり合う漁場で、
良質な海藻が育つのです。
尻屋の海に自生した天然昆布です。
素材の良さで、料理の腕をカバーしないと…
ひじきのふりかけ、塩吹き昆布など
簡単に調理できるものもお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/b461b894dc141d8203d21948c085e13d.jpg)
青森のごぼうを使用したごぼうせんべいは、
ごぼうの香り、食感までも再現しているかのような
ピリッと辛いせんべいです。
南部煎餅も酒蔵の煎餅もお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/49bb8fca187f322ebea21232a1113e64.jpg)
「さきいか」も「のしいか」も大好き!
八戸の朝市で買った花万食品の
「花こがね」が、お気に入りとなりました。
これは食べたことがない食感、最高です。
「高いけれどいいのですか?」て、聞かれたときには、
値段も見ずにこれ下さいと言ったことを後悔しましたが、納得の味、
これだけのイカを使った珍味ですからお得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
青森のイカは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
塩辛も保冷財を入れていただいてお買い上げ。
おみやげの金額はたいしたことはありませんが、
それでも普段の旅行より奮発しました。