くつろぎの湯、故郷の味、郷土の文化、
青森のすべてを心と体で感じる宿
「星野リゾート 青森屋」が今日の宿泊先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/954e3d145c709991f9018a2cafe2e561.jpg)
3年前の個人旅行で宿泊したいと思っていたのですが、
生憎とその日は満室でした。
「古牧温泉第三グランドホテル」と呼ばれていた時から
1度は泊まってみたい宿の一つでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/e9ac306aac2e9bfd7e154e92a73d57d1.jpg)
古民家に迷い込んだような本館ロビー、
ラウンジの南部栗を用いたテーブルや椅子にも
温かみが感じられ、心休まるものです。
初めて来たのに「おかえりなさい」と、
迎え入れられたような雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/df6831ab0054598d0726c9c2baa0f1d4.jpg)
雪見障子越しに見る雪も落ち着きます。
もうちょっとここでくつろいでいても良いですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/ec518852d8baa45339ea7ac9729a0d5b.jpg)
客室は和室でしたが、洋室や和洋室、
特別室もあり全238室あります。
この音は
線路に面した客室です。
外に出てみるしかありませんね。
青森県三沢市
2012.3.23
青森のすべてを心と体で感じる宿
「星野リゾート 青森屋」が今日の宿泊先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/954e3d145c709991f9018a2cafe2e561.jpg)
3年前の個人旅行で宿泊したいと思っていたのですが、
生憎とその日は満室でした。
「古牧温泉第三グランドホテル」と呼ばれていた時から
1度は泊まってみたい宿の一つでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/e9ac306aac2e9bfd7e154e92a73d57d1.jpg)
古民家に迷い込んだような本館ロビー、
ラウンジの南部栗を用いたテーブルや椅子にも
温かみが感じられ、心休まるものです。
初めて来たのに「おかえりなさい」と、
迎え入れられたような雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/df6831ab0054598d0726c9c2baa0f1d4.jpg)
雪見障子越しに見る雪も落ち着きます。
もうちょっとここでくつろいでいても良いですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/ec518852d8baa45339ea7ac9729a0d5b.jpg)
客室は和室でしたが、洋室や和洋室、
特別室もあり全238室あります。
この音は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
外に出てみるしかありませんね。
青森県三沢市
2012.3.23