備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

111202 額賀財務相 パー券山田洋行が購入

2011-12-02 21:15:45 | 政治
DCP_0234
Kodak DC4800

’07/11/20の朝刊記事から

額賀財務相 パー券山田洋行が購入
220万円分全額返還 宴席同席は否定


額賀福志郎財務相は19日の参院決算委員会で、防衛商社「山田洋行」との関係について、2回目の防衛庁長官在任中を含む2002年から今年3月までに計220万円分のパーティ券を購入してもらい、同日までに全額返還したことを明らかにした。
守屋武昌前防衛事務次官が先の参院での証人喚問で、同社元専務の宮崎元伸容疑者=業務上横領容疑などで逮捕=との宴席に額賀氏も同席したと証言したことについては、重ねて否定した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111202 久間元防衛相 軍事情報扱う会社経営

2011-12-02 20:56:17 | 政治
DCP_0233
Kodak DC4800

’07/11/20の朝刊記事から

久間元防衛相 軍事情報扱う会社経営
長官在任時に設立


山田洋行からの飲食接待が指摘されている自民党の久間章生元防衛相(衆院長崎2区)が、最初の防衛庁長官在任時の1997年、東京都内に「政治、経済、軍事、国際情勢に関する情報提供サービス」などを目的とする会社を設立、現在も一人取締役として経営していることが19日、関係者の話で分かった。

久間氏は、山田洋行元専務宮崎元伸容疑者(69)=業務上横領容疑などで逮捕=らと料亭で飲食し、代金を支払わなかったと認めている。
防衛庁長官や自民党の防衛関係の要職を歴任しながら接待を受けたり、軍事情報を取り扱う会社を経営していたことに、疑問の声が上がっている。

関係者や法人登記によると、会社は新宿区の有限会社「国際軍事経済情報分析センター」で、1997年11月に設立された。
昨年9月、2度目の防衛庁長官に就任した時には約3週間、同社取締役を兼務。
大臣規範は兼職禁止を規定しているが、内閣総務官室は「速やかに離任していれば、直ちに抵触するとは言えない」としている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111202 「防衛族」の協会 捜索 東京地検

2011-12-02 19:25:53 | 政治
IMG03011

’07/11/19の朝刊記事から

守屋前次官「理事が宴席」
「防衛族」の協会 捜索 東京地検


防衛専門商社「山田洋行」をめぐる業務上横領事件で、東京地検特捜部が、外務省所管の社団法人「日米平和・文化交流協会」(東京都千代田区)を捜索していたことが18日、関係者の話で分かった。
協会の理事には、久間章生元防衛相ら与野党の防衛族議員らが名を連ね、山田洋行元専務宮崎元伸容疑者(69)も昨年12月まで理事を務めていた。
特捜部は、宮崎容疑者から協会を通じて政界に資金が流れた可能性もあるとみて、解明を続けているもようだ。

同協会は1968年、安全保障政策の調査研究を目的に設立。
会長は瓦力・元防衛庁長官。
理事には久間氏のほか玉沢徳一郎・元防衛庁長官、民主党の前原誠司前代表、ウィリアム・コーエン元米国防長官らが名を連ねる。

過去には福田康夫首相や安倍晋三前首相も理事を務め、石破茂防衛相は今年9月まで、額賀福志郎財務相も8月まで理事を務めていた。
同協会の秋山直紀専務理事は日米の政財界に幅広い人脈を持ち、日米の政界と防衛関連企業を結ぶ「パイプ役」と呼ばれる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする