備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

手稲区母娘刺殺 発見遺体は夫

2009-02-19 21:51:52 | 殺人


'07/03/31の朝刊記事から

手稲区母娘刺殺 発見遺体は夫
容疑者死亡のまま送検へ


札幌市手稲区の会社員梅田修治さん(49)方で27日、梅田さんの妻(52)と長女(18)が刺殺体で見つかった事件で、30日に後志管内島牧村の海岸で発見された男性の遺体は、指紋などから行方不明となっていた梅田さんと判明した。
札幌手稲署は、梅田さんが事件後、海に飛び込み自殺を図った可能性があるとみて調べている。

また、梅田さん宅では、1階室内に激しく争った跡があることが分かった。
同署は外部から侵入した形跡がないことや、二人の遺体状況から、梅田さんが無理心中を図り2人を殺害したとして、殺人容疑で容疑者死亡のまま書類送検する方針。

調べでは、梅田さんの遺体は死後、数日経過。
手首に自殺を図ったとみられる刃物による傷があったが、致命傷ではなかった。
同署は31日、北大で遺体を司法解剖し、死因を特定する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク 最大規模の反政府デモ

2009-02-19 21:34:27 | 海外


'07/03/31の朝刊記事から

バンコク 最大規模の反政府デモ

【シンガポール30日勝木晃之郎】タイの首都バンコクで30日、軍政から民政への移管を求める数千人規模の反政府デモが行われた。
昨年9月のクーデター後では最大の反政府行動で、スラユット政権は混乱に備え、非常事態宣言の発令準備を整えるなど市内は緊迫した空気に包まれた。
混乱に対処するため国家治安評議会のソンティ議長(陸軍司令官)は29日までに政府に非常事態宣言発令を求めていたが、スラユット首相は即時発動を見送った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAC3入間基地配備

2009-02-18 21:35:11 | 政治


'07/03/31の朝刊記事から

PAC3入間基地配備
日米一体化 高まる懸念


防衛省が30日、航空自衛隊入間基地(埼玉県)に、自衛隊初となる地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配備し、ミサイル防衛(MD)システムが本格的にスタートした。
政府は早期配備を進める方針だが、MD運用には米軍との情報共有が不可欠で、憲法が禁じる集団的自衛権行使に抵触する懸念は払拭されていない。
また巨額の経費に見合うかにも疑問があるほか、文民統制が変わる危険性もはらむ。


集団的自衛権抵触の恐れ

「米軍を含め情報のやりとりを瞬時にできる態勢をつくることが大事」。
田母神俊雄航空幕僚長は30日の記者会見でMDシステム運用での日米同盟の重要性を強調した。

システムの念頭にあるのは北朝鮮だ。
ただ、北朝鮮がミサイルを発射した場合、10分以内で日本に着弾するとされ、早期警戒衛星などを所有する米軍からミサイル発射の端緒を得なければ、MDは力を発揮できない。

これを見越し、政府は2004年の官房長官談話で、武器輸出三原則からMDを除外。
「日米安保体制の効果的な運用に寄与する」と、MDの日米共同研究を進めている。
また安倍晋三首相は昨年11月、米国向けのミサイルをMDで撃ち落すことについて「集団的自衛権の行使にあたるのか研究しなければならない」と発言。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校教科書検定 沖縄戦集団自決の記述「日本軍の関与」削除

2009-02-17 20:08:29 | 政治


'07/03/31の朝刊記事から

高校教科書検定 沖縄戦集団自決の記述
「日本軍の関与」削除 文科省「命令明白でない」


文部科学省は30日、来春から主に高校2年生が使う教科書の検定結果を公表した。
第二次大戦末期の沖縄戦の集団自決をめぐって、「日本軍に強いられた」などとする記述に軒並み厳しい検定意見が付き、日本軍の強制や関与を示す表現が今回初めてなくなった。
歴史記述の在り方をめぐって大きな論議を呼びそうだ。
学習指導要領の範囲を超える「発展的内容」の記述は4年前の前回検定より増加し、脱「ゆとり教育」路線が定着しつつある。

地理歴史の日本史では、6社8点が沖縄戦での住民の集団自決を記述。
このうち「日本軍に強いられた」「日本軍により追い込まれた」など軍の強制や命令を示す表現をした5社7点に、「沖縄戦の実態について誤解するおそれ」があるという検定意見が付いた。
いずれも「追いつめられて集団自決した」など日本軍の関与に言及しない表現に修正した。



教科書検定
民間の出版社が編集した原稿段階の教科書(申請本)を、文部科学省が学校で使う教科書として適切かどうか審査する制度。
学校教育法、教科書検定規則で規定されており、合格しないと教科書として認められない。
学習指導要領に則しているか、範囲や表現は適切か、などを教科用図書検定調査審議会に諮って審査する。
出版社は指摘された「検定意見」に沿って内容を修正、合格した教科書は市町村教育委員会などの採択を経て、翌年春から使われる。
検定対象の学校や学年は毎年異なり、各教科書の検定はおおむね4年ごとに行われる。

沖縄戦
1945年3月に米軍が慶良間諸島に上陸。
「鉄の暴風」と呼ばれる徹底的な空襲や艦砲射撃を浴びせ、4月に沖縄本島に進攻した。
日本陸軍は5月下旬に首里の司令部を放棄して南部に撤退。
住民も戦闘の巻き添えとなり、集団自決やスパイ視された住民が軍に殺害される事件が多発したとされている。
県民の4人に1人が犠牲となり、日米で20万人以上が死亡した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金メダリストの車」が盗難

2009-02-16 21:50:18 | ロシア

Kodak DC4800 ヴェトナム

'07/03/30の朝刊記事から

「金メダリストの車」が盗難
ロシア 大統領寄贈のレクサス


【モスクワ29日藤盛一朗】トリノ冬季五輪・スピードスケート女子500メートルの覇者、ロシアのスベトラーナ・ジュロワさんが同国サンクトペテルブルグで買い物中、プーチン大統領から記念に贈られた乗用車トヨタ・レクサスを盗まれた。

ジュロワさんが27日夕、夫と靴店に入った20分ほどの間に、事件は起きた。
盗難防止装置が外されるなどプロの手口と見られ、ジュロワさんは「『大統領の贈った金メダリストの車』の転売は難しい。
証拠隠滅のため、犯人は車を破壊するのではないか」と嘆いている。

捜査当局のまとめではロシアでは昨年、123,100台の車やオートバイが盗まれた。
輸入車ではトヨタが最も多く、モスクワだけで1276台の被害があり、同社製の車に対する車両保険も高騰。
25日には日本大使館員のトヨタ車もモスクワ中心部で盗まれた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする