パソコンを開けたら、台湾のかたから思いがけないコメントがありました。
この暖かいコメントを拝見して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
現政府の姿勢が恥ずかしいです。
心からお詫び申し上げます。
コメントをご紹介しますので、どうぞご覧下さい。
Unknown (台湾人)
2012-03-15 16:47:18
台湾のことを思ってくれてありがとうございます。私も献金しました。献金したのは心から助けてあげたいからそうしたんです。別にお礼のためじゃないけど、そのような待遇されて確かに残念です。正直ちょっと失望しました。
お優しいコメントをありがとうございます。
日本国民はみんな台湾の方々の善意と真心に深く感謝しております。
今回のことも政府に批判が殺到しています。
お世話になったことは忘れません。
ありがとうございます。
台湾のみなさまに幸多かれとお祈り申し上げます。 「Pの円卓」一同
ありがとう台湾/感謝広告
| |∧∧
| | 支\
| |#`ハ´)
| |⊂ ノ 友達でいてね
| |(_)))グリグリ ∧∧
|_|北∧ / 台\ ∧日∧ うん。
|共|#`Д´> ( *゜ー゜ ) (・ω・` )
| ̄| ノ∧韓∧ ( つ旦O O旦⊂ )
| |⌒⊃;`Д´>⊃ と_)_) (__(__ ̄) ・・・・・・・この絵は「Pの円卓」鶏さまです。
国辱(izanagi)
今回の式典で日本政府は台湾の人々の心を本当に傷付けたと思います。日本人のひとりとして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もう中国の犬のような民主党政権は次の選挙で消滅に近い惨敗をする。いや、消滅させねばなりません。
Unknown (フローラはな)
2012-03-16 00:25:35
本当に申し訳ない政府です。
ごめんなさい。
個人にしても苦しい時の友達が本当の友人です。
“都合のいい時だけの友達なんていらないや…”てチャーリー・ブラウンだって言ってるんです(アメリカ人だってそう思うってこと)
今若い方は生活の一部のようにtwitterをやってますから(つぶやかなくてもアカウントはとって情報を見てる)
台湾からの多大な義援金についてほとんどの人が知ってるんじゃないかなと思います。
うちの娘が知っていたくらいだから…。
大人がやってる政治がこんなで本当に恥ずかしくて腹立たしい気持ちで一杯です。
東北に住むひとりとして… (さらりん)
2012-03-16 13:08:07
国内を始め海外からも多くの御支援を受け、
本当に感謝という言葉では言い尽くせない思いで今も過ごしております。
取り分け台湾の方々からは心のこもった多額の寄金のみならず、
震災後も多くの方々が来日してくださったとお聞きしております。
その貴国に対してこのような非礼な行為を行いながら、
誤りをも認めない政府とこれをベタ記事扱いしかしないメディアの態度に、
情けなく恥ずかしい思いでいっぱいです。
貴国の暖かい友情にこのような侮辱的な対応をしてしまったことを、
私は下さった御支援と共に
憤りの記憶として忘れることはありません。
陰に日向に、いつもお心を寄せてくださる台湾の方へ。
『お日さん、雨さん』金子みすず
ほこりのついたしば草を
雨さんあらってくれました。
あらってぬれたしば草を
お日さんほしてくれました。
こうしてわたしがねころんで
空をみるのによいように。
震災の追悼式で台湾冷遇 陳行政院長「遺憾」
2012/03/13 19:56:06
(台北 13日 中央社)陳冲行政院長はきょうの国会質疑で、日本政府が11日主催した「東日本大震災1周年追悼式」で、中華民国(台湾)の代表に「外交団」として献花する機会が与えられなかったことについて「非常に遺憾だ」と述べた。
11日のセレモニーで、台北駐日経済文化代表処の羅坤燦副代表(副大使に相当)は、各国と国際機関の代表に用意された1階の座席でなく、企業や団体関係者が座る2階席に案内され、一般参加者として献花した。
楊進添外交部長は今後の対応などについて、野田佳彦首相が12日に陳謝したことに言及するとともに、日本に対する台湾の支援は、「感謝されたい」という気持ちでなく、真の思いやりに基づいた行動だとの考えを示し、「台日関係は一本の花束などで表せるものではない」と強調した。
☆ 日本国民も気持ちをひきしめて、頑張っていきます。お励ましをありがとうございます。
「一本の花束などで表せるものではない」・・・感動しました。
二国間の友情をこれまで以上に大切に育みたいと存じます。 (ベッラ)
3月15日のアクセス数 閲覧数:6,407PV