ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

G20首脳宣言「武力で領土」否定…アフリカ連合が新メンバーに ・北朝鮮とロシアの接近

2023年09月11日 | 政治

G20首脳宣言、ロシア名指しは避け「武力で領土」否定…アフリカ連合が新メンバーに
9日、ニューデリーで開かれたG20首脳会議で発言するモディ首相(右奥)=ロイター

読売新聞 

【ニューデリー=浅野友美、水野哲也】主要20か国・地域(G20)首脳会議は9日、インドの首都ニューデリーで開幕し、首脳宣言を採択した。宣言では、ウクライナを侵略するロシアを名指しで非難するのは避け、「全ての国は領土獲得のため武力を行使してはならない」と明記した。その上で、「核使用の脅しは許容できない」と訴え、食料・エネルギーの関連施設への攻撃をやめるよう求めた。

 議長国インドのナレンドラ・モディ首相は会議の冒頭で、各国・地域の承認を受け、アフリカの55か国・地域が加盟するアフリカ連合(AU)が会議の新メンバーになったと表明した。

10日までの2日間、食料・エネルギーや気候変動などを主要テーマに議論する。日本の岸田首相やバイデン米大統領のほか、新興国や欧州の各首脳が出席した。中国の習近平(シージンピン)国家主席とロシアのプーチン大統領は欠席し、それぞれ李強(リーチャン)首相とセルゲイ・ラブロフ外相が出席した。

 会議ではウクライナ侵略を巡って米露が対立した。バイデン氏は「ロシアによる残虐な戦争は多くの国々に被害をもたらしている」と厳しく批判したとみられる。岸田首相は「一日も早くロシアが部隊を撤退させ、公正かつ永続的な平和を実現することが重要だ」と強調した。

 タス通信によると、ロシア外務省は会議前、「先進7か国(G7)が一方的な見解を最終文書に入れようとインド政府に圧力をかけている」と主張しており、ラブロフ氏も会議で米欧批判を展開したとみられる。
G20首脳宣言、ロシア名指しは避け「武力で領土」否定…アフリカ連合が新メンバーに (msn.com)


【独自】ロシア・北朝鮮 国境沿いの駅に北朝鮮“視察団” 金正恩総書記のロシア入りに向け最終チェックか

TBS NEWS DIG_Microsoft 

ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記の会談に向けた調整が進められるなか、国境沿いにあるロシア側の駅を北朝鮮の視察団とみられるグループが訪れたことがJNNの取材でわかりました。

地元関係者によりますと、グループは胸に北朝鮮のバッジをつけていて、金総書記が特別列車でロシアに入るための最終的なチェックを行っている可能性があります。

駅では、清掃やペンキを塗るなどの作業が続けられているということです。

また、ウラジオストク駅でも10日、清掃やパトロールを行う様子が確認されています。
【独自】ロシア・北朝鮮 国境沿いの駅に北朝鮮“視察団” 金正恩総書記のロシア入りに向け最終チェックか (msn.com)

プーチンから祝電・・・プーチンと金総書記が会談の予定も。
北朝鮮とロシア急接近のワケ それぞれの“思惑”(2023年9月9日)



慶應義塾大学 礒崎敦仁教授(北朝鮮政治外交が専門)
「北朝鮮にとってロシアの重要性というのは、国連安保理の常任理事国で、いざという時に拒否権を発動してくれる。『ロシアにすり寄ってる北朝鮮』というものを使う、そういう意味合いが出てきたということ」


下記の范仲淹(宋の仁宗の時代)の言葉、
毎日拝読に伺っているブロ友の行雲さまから拝借しました。

いつも王凱主演の「孤城閉」を欠かさずご覧になっている、というお方です。

すぐれた政治家の心構えを説いた北宋の政治家范仲淹の言葉。

東京と岡山にある後楽園はこの言葉から名付けられた。(先憂後楽)

天下の憂いに先立ちて憂え天下の楽しみに後れて楽しむ 

 范仲淹(はんちゅうえん)

航天大家|梁守槃是这样教育孩子的_科普中国网


【孤城閉】能臣篇_晏殊、范仲淹、韓琦  30秒のご紹介動画です。


ブログのティールーム

戦前の至高の名テノール、マックス・ローレンツの歌はもはや今では聴くことができない熱情が感じられる。
音楽の原点を猛烈に聴かせるのだ。この録音、あのヒトラーの時代によく残っていたと思う。
ヴァーグナー「ヴァルキューレ」~私はジークムントだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G20サミットで中国首相、「処理水」批判せず・内モンゴル自治区で放射能の漏洩事件か?

2023年09月10日 | 政治

G20 Summit 2023 In New Delhi- Check Dates, Schedule, Location, Guest List
【独自】中国首相が処理水めぐり日本批判せず G20サミット(2023年9月10日)

テレ朝news

インドで開幕したG20サミットの会議で、中国が処理水を巡る日本への批判をしていなかったことが分かりました。日本政府は中国側の意図を慎重に分析しています。

 (政治部・千々岩森生記者報告)

 岸田総理より先に順番が回ってきた中国の李強首相からは、処理水に関する発言も、日本を批判する言葉も聞かれませんでした。

 9日の会議で岸田総理大臣は、中国を念頭に「突出した行動を取っている」と述べ、日本産水産物の輸入を全面停止した対応を批判しました。

 ただ、先に発言した中国の李強首相が日本を批判しなかったため、岸田総理も中国を名指しすることは避け、「一部の国が」との表現にとどめました。

 李強首相は、6日にインドネシアで行われたASEAN(東南アジア諸国連合)関連の首脳会議では「核汚染水」という言葉を使って日本を強く批判しました。

 ただ翌7日は、日本を名指しすることを控え、さらに9日は批判自体がなくなっており、日本政府は中国の対日外交に変化が表れるか見極める方針です。
【独自】中国首相が処理水めぐり日本批判せず G20サミット (msn.com)

 ブログ主・・・なぜ習近平がサミットに参加しなかったのか、これは報道がありませんが、中国国内での習近平氏に対する何かがあったのかもしれない、と思ってしまいます。戦狼外交に拒絶も。
世界は中国へ厳しい眼を向けています。ここで柏原竜一氏と天安門事件で日本へ帰化の石平氏のお話を聴きました。特に柏原竜一氏のお話は納得します。
柏原氏は「今回は未確認の情報ですが、重大性を鑑み、お伝えすることにしました。この話が事実ならば、日本を汚染水を名目に避難しなくなるのも理解はできます。」と発言しています。

,習近平が北京に帰れない理由 中国で放射能の漏洩事件【柏原竜一のインテリジェンス】


>内モンゴルでも動きがあるのでは? これは中国だけにはとどまらない。中国共産党は真実を隠蔽していると柏原氏は言う。内モンゴルでは実際にどんな状況になっているか、ネット民が暴露。
北京をはじめ多くの省に影響があるという。このところ習近平は北京に帰らず、暗殺を恐れているとも言われている。放射能の被害も、ところで米国大使は北京を去ったようだ。
【首都观察】北京,如何念“真经”_半月谈网呼伦贝尔大草原旅游图片
北京           内モンゴル自治区


,石平の中国週刊ニュース解説・9月9日号



国内でも「政権批判」の狼煙
習近平G20欠席の本当の理由
・・・「改革開放」路線に逆行した結果の習近平政権への批判ではないか、と石平氏。
香港の親中派も習近平路線を批判。


ブログのティールーム
ホームメイドジンジャーエール | レシピ | ハウス食品
シチリアレモン使用のレモネード

Guapparia  グアッパリア・・・戦後、ナポリの裏町で「ならずもの」と称された青年たち
フランコ・コレッリが歌うと最高です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、日本への「方向転換」か?追い詰められる国内事情/ローマ法王、信者0,04%の予定のないモンゴル訪問

2023年09月07日 | 政治

月餅如何吃才健康呢? - 念覺學佛網

中国、「日本が被害者」とされるのがまずい、そろそろ「幕引きに」とする中国共産党政府。
ネット上などの嫌がらせで稼いでいる人たちもいる、これも「方向転換」を考えた原因。

【中国“経済失速”何が?】不動産バブル崩壊危機で中国経済の行方は?独自取材「外資企業で“習思想”教育」の実態【深層NEWS】



なぜ?嫌がらせ電話が減少中国共産党系メディア“自制呼びかけ”
「マンション返せ」中国経済に何が?習政権が抱える“矛盾”とは
中国抱える「時限爆弾」不動産“危機”中国経済“異変”何が?
独自取材 金融業界をむしばむ「習近平思想」教育の実態 (2023年9月5日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV 【ゲスト】 興梠一郎(神田外語大学教授) 柯隆(東京財団政策研究所 主席研究員)

飯塚恵子(読売新聞編集委員)・・・この人は自民党寄りか? 安倍・岸田氏が中国に強い態度をとってきたって? あの小笠原の中国船居直り・サンゴ持ち去り、その他、日本政府は「弱い態度」としか思えないが。


[深層NEWS]日本産水産物の輸入停止した中国は「ガス抜き終わり、事態の収拾図る」

読売新聞

東京財団政策研究所の柯隆(かりゅう)主席研究員と神田外語大の興梠一郎教授が5日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出を巡り、中国が日本産水産物の輸入全面停止に踏み切った背景や、低迷する中国経済の行方について議論した。

 柯氏は、中国経済が落ち込み、若者の失業率も高いことを指摘した。今後については「(国内の)ガス抜きが終わり、事態の収拾を図る」との見方を示した。[深層NEWS]日本産水産物の輸入停止した中国は「ガス抜き終わり、事態の収拾図る」 (msn.com)


こんな状況の中で、おかしな行動が止まらないローマ教皇

ローマ教皇 信者少ないモンゴル初訪問の理由 “予定にない行動”で中国へメッセージ

ローマ教皇、大丈夫か???
ローマ教皇が仏教国モンゴルを初訪問 中国との距離を縮める狙いか | TBS NEWS DIG
1日、カトリック教会のローマ教皇フランシスコ(86)が、モンゴルを初めて訪問した。カトリック教会の信者が人口の0.04%と、世界的に少ないモンゴルへの訪問の背景には、中国への接近が目的だという見方もでてきているようだ。

■モンゴルは…「歓迎ムード」一色に ローマ教皇:「この驚くべき広大な土地。そして、旅とは何かということの意味と重要性を十分に認識している人々のもとへ旅ができたことを幸せに思います」 1日、カトリック教会のローマ教皇フランシスコがモンゴルを初めて訪問した。モンゴルの街では、至る所にローマ教皇のポスターが貼られ、歓迎ムード一色になった。 モンゴルのカトリック教徒:「ローマ教皇がモンゴルに来るのは素晴らしいことです」 一方で、こんな声も上がっている。 モンゴル カトリック教会の助祭:「信者にとって、ローマ教皇の訪問はとても幸せなことです。しかし、モンゴルではまだカトリックという宗教は理解されていません」 人口がおよそ330万人のモンゴルでは、仏教徒が大半をしめる。
カトリック教徒はおよそ1450人、人口の0.04%だという。
今年に入り、2度入院したローマ教皇。退院後の先月には、カトリック教徒が人口の大半を占めるポルトガルを訪問。そして今月に入って、信者が少ないモンゴルへの訪問となった。

■予定にない行動…中国への“メッセージ”? なぜ、ローマ教皇は信者の少ないモンゴルを訪問したのか。
モンゴル情勢に詳しい多摩大学のバートル教授は、次のように話す。
バートル教授:「モンゴルを一つの切り口として、アジアに信者を増やしたい。小さいながらも非常に活力があって、しかも宗教に関して非常に寛容的で平和も重んじる国」

バチカンの通信社によると、ヨーロッパでの信者が減少傾向となっている一方、アジアでは増加傾向にあるという。
そして、3日に行われたミサの終わりに、ローマ教皇は当初予定になかった行動をとった。
香港の前司教と現在の司教を両隣に立たせて、こう発言した。
ローマ教皇:「彼らの出席を機に、中国の高貴な人々にメッセージを送りたい。中国のカトリック教徒の皆さんには、良き教徒、良き市民であるようお願いします」 これは、バチカンと国交のない中国へのメッセージとみられている。
バートル教授「モンゴルは中立国ですから、少なくとも中国との経済関係とか外交政治関係からすると、モンゴル側からローマ教皇の意向を中国政府に伝えることは、十分可能じゃないかなと思う」 (「大下容子ワイド!スクランブル」2023年9月4日放送分より)

ローマ教皇 信者少ないモンゴル初訪問の理由 “予定にない行動”で中国へメッセージ | Watch (msn.com)




ブログ主・・・これが今の中国の状態であり、国内の政治不信を落ち着かせるための「苦肉の策」の一種だったのでしょう。日中とも「策士」はいないようですね。
「ガス抜き」は日本企業や店に大騒ぎをしでかした「いつもの連中」が、今度は国内の不況などで、その暴れる連中の歯止めがかからなくなり直接政治をなじるようになっていく、また就職先がないために「軍隊」入りした若者もその待遇がひどいために、そして適性もないため、これからどうなるのか、かえって大きな不安を抱えたようです。日本のいつもの「大騒ぎするSNS連中」はまともな一般人から軽蔑され、ただ汚い言葉と反対意見の日本人を罵倒するだけ。同様に中国の似た連中も同様です。

口汚くののしる「いつもの連中」には両国ともまともな一般人は見向きもしなくなった。
当然、このままの路線で応酬すれば、それぞれの国民感情を歪ませることになる。
戦争はこうしたつまらない糸口を利用し、引き返せない状態になることが多い。

中国共産党政府は日本を「利用できる」と軽く見ていたはずが、もはや自国の複数の泥沼事件をかかえ、恐怖で押さえつけるしか方法がなく、自国民の信用を失いました。
また、日本の特定のyoutubeや月刊誌では岸田氏ばかりを責めますが、なぜか安倍氏を批判すると「国賊扱い」になる。もう同じ流れなんでしょう。
わかっているけれど言えない圧力、そして異なる意見への「口汚いバッシング」、これもメンバーが決まってきました。私はプロパガンダのyoutubeや月刊誌の「パターン」がわかってあまりUPしなくなりました。
またツイートなど「反対する者は日本人ではない」「マイナーカードを批判する者は国籍返上の上で文句を言え」などというファッショは誰であろうと許してはならない。こういうのは相手にしないことにしています。


ブログのティールーム
【夏のデザート♡】桃のコンポートゼリー by *NARUTO* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが369万品
王凱《心上的繭 Callous Heart》官方高畫質 Official HD MV  「無神経な心」(失恋の歌のようです)
名優の王凱の歌には感動しました。(今年8月で42歳・・・しかし俳優として実力派です)
(ではコメント欄から)
王凱の歌は耳元でささやくようなもので、柔らかくかすかに琴線を少しずつ揺さぶり波紋のように広げ、長い間消え去ることができません。(コメントより)

この曲の解説・・・この曲「無神経な心」は、中国の音楽シーンのクラシックメーカーであるチェン・シャオシアとヤオ・ルオロンという二人の巨匠が共同プロデュースしたもので、この二人の巨匠のスタイルと同様に、穏やかで物語的でありながらも歌唱力の高いメロディーと歌詞を使用しています。
控えめなメインソングから始まり、物語が展開していくにつれて、サビは徐々に心の深い悲しみや未練に入り込んでいきます。(機械翻訳)

男生好看易打理发型-发型侠

「琅琊榜」撮影後、8キロも体重が減ってしまって、健康が心配されています。
彼は日本の病院で診察を受けたところ「肺に影がある、帰国したら中国の病院で詳しい検査を受けるように」といわれ、父親をガンで亡くしたので心配だったのですが、激ヤセもあり、それから出演を極度に抑えているようです。彼は本格的な歴史物には欠かせない最高の名優と思います。
それも自分だけ目立たせないで、周りを十分に盛り上げながら静かに全体を締めていくタイプです。

王凱の公共の福祉活動。・・・彼の健康が心配で中国サイトを調べました。機械翻訳です。

  • 2012/06 CCTV公共サービス広告収集活動に参加
  • 2014/10 山間部の子どもたちの映画鑑賞を支援する公共福祉活動「Let Love Screening」に参加。
  • 2014/12 野良動物の世話をするチャリティー活動「買う代わりに養子縁組」に参加。
  • 2015/10 世界乳がん啓発デーチャリティー活動「Cut for Love」に参加。
  • 2015/12/19 障がい者支援のチャリティースターモデル「1219 to long long love (<>)」のチャリティー活動に参加し、「白杖ケアアンバサダー」の称号を授与されました。
  • 2016/02/01 「中国インターネット発展基金会」と「マイクロ公共福祉」が共同で開始した公共福祉活動「Together 9 Plus 1」に参加し、貧しい家庭が良い年を過ごせるように支援しました。
  • 2016/05 僻地の貧しい家庭の口唇口蓋裂の子供たちを支援するために、ヤンランエンジェル基金が主催する公共福祉活動「口唇口蓋裂ラブパックを助けるための<>元」に参加しました。
  • 2016/06/02 へき地の医療・保健に支援・ケアを届けるための公共福祉活動「ハンホン・ラブ・ワン<>・ヘルプ・ガン」に参加
  • 2016/09 「ELC中国ブランドアンバサダー」として「乳がんと闘うために一緒に!」というテーマで参加しました。 「ピンクリボン」乳がんの予防と治療の公共福祉活動。
  • 2016/09/09 毎年恒例の「バザールスターチャリティーナイト」が北京で開催されました。 初参加の王凱さんは「誰もが心のある人、真に慈善をする人になれるように」と訴えた。 歌:私の未来は夢ではありません。
  • 2017/07/06 2017年バザールスターチャリティーナイト15周年記念オンラインチャリティーオークション「シェアフォーラブフォーエターナル」の立ち上げ式に出席しました。
  • 2017/09 テンセントの99ギビングデー「Love Together」に参加し、チャリティー活動を行う
  • 2018/09 海洋環境保護のため、テンセントの99ギビングデーに参加
  • 2018/09/30 北京市健康家族計画委員会に正式に採用された「生命医療健康コミュニケーション大使」として、無料の献血プロモーションビデオが公開されました。(王凱に関する中国報道より、機械翻訳)
    この他、交通事故防止のyoutubeによるキャンペーンを行っています。

《琅琊榜》-赤血长殷 王凯 【歌词字幕】 电视剧插曲《琅琊榜》 王凯演唱 完整版



この曲を聴くと泣けてきます・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が注意しなければならないこと、処理水の中国とのやりとり・・・その他

2023年09月04日 | 政治

「処理水」・・・中国側のちょっかいにのらないこと。

ブログ主・・・私は科学的なことにはうといのですが、「処理水」のことについては、上海のSNSに「上海において東京の976倍の放射線量が測定された」というツイートはすぐに削除されたそうです。
中国において経済が苦しい時に外に注意を向けさせることは常套手段であり、一方的に日本の「処理水」について憎悪をこめて「活動」していることは、自国の放射線量を覆い隠し、ますます中国のバランスのとれた考え方をしている人たちはわかっているし、実は中国共産党政府ですらわかっているのです。
これは「台湾有事」を想定して、わかっていてやっていることと思います。
気になるのはそれを日本の特定の人たちが、騒げば勇ましいとばかり相手の手に乗ること、これは大変危険です。
また特定の左派の人が中国側の味方?のようなことを口走ってバランスのとれた発言ができなくなっていること。
今は、日本国内において科学的に解説し、風評被害に留意することです。
また漁業の方々が心配されるのは当然ですので、データに基づいて解説を続けるべきです。

中国が騒ぐのは反日感情を世界にアッピールして日本を孤立させ、国内の独自な変な勢力を沸かせ、やがて「台湾有事」への日本の動きを封じ込めることにあると思います。
また、中国からの「迷惑電話」については「天安門事件」について問うと、向こうは困ってしまうそうです。
しかしこれも攻撃的な言葉を使用すると、そういう独自の人たちですから逆の結果を生む、いわば「諸刃の剣」です。

先週末にGOOブログの点検があり、記事を書けませんでした。
ここで休むと書くのがなぜか疲れてしまいます。

私が心配しているのは「独特の方々」・・・それは右?でいえば何かにすぐに乗りやすく鐘を叩いて暴言を集団で繰り返し騒ぐ人たち、左?でいえば・・・これも本当の左派ではないのですが「日本が悪い」とばかりに糾弾する集団です。
また気になるのは自民党の内部分裂?そして維新の異様な動きです。「万博」についてもまともな返答はしていません。
それと一時多くの人たちが集まった「サンセイ党」、これは書くのが少し引けてしまうのですが、ボードメンバーだった人が次々と抜けていっています。

共産党は党内で異論を認めず、これもまたもめているようです。国民民主党・立憲も、変な人とまともな人がいます。自民党は「選挙第一」で本質を失いながらも公明党とサヨナラすることは難しいようです。
自民党の弱いところは「選挙第一」が堂々とまかり通り、統一教会選挙利用のこともウヤムヤにするどころか、いつもの過激な集団はそれを擁護し、批判する人を蹴散らして?いるように思えます。
偽旗作戦の自民党は保守でもなんでもないのです。

勢いで戦争に近づくような動きは許されません。
ロシアも何かあれば日本を牽制する動きが続いています。ロシアがやけっぱちになって日本を害することは高市議員が過去に言った「上等じゃないか」(私は彼女の下品な言葉が気になる。こんな言葉をもてはやすのはアホッシュの連中だからで、それを勇気ある発言と熱烈支持する情けなさ・・・これだけではない。安倍信者もそうだ。

世界情勢をよく見てまず日本国民を護ることを念頭に、他国の圧力やおだてに乗らず、冷静に処すことを望みます。
上手に書けませんでしたが・・・。「世襲」がいつまでも政権のトップに楽に付け、まるで殿様に仕えるようなおかしな支持者や提灯政治評論家などがいる、これは不思議なことです。世襲があるのは「北」と「日本」くらいなものです。石を投げれば「世襲」に当たる、という言葉もあるくらいですから。

中国ドラマで、反日的なセリフの多い「烈火士官学校」(中国語では烈火学校)のおわりのほうで、ついに???とビックリ仰天するセリフがありました。

清朝の末裔と中国の愛国者「烈火士官学校」の学生を、共産党と日本が組んで攻めた、というところです。
文化もどこかで本音を言っている(日本、と最初にもってくるのはいつも通りですが、「共産党」とわざわざ出したところに何かを感じます)、と思うのですが。このドラマも放送が終わりました。

中国は習近平の一声で歴史教育をますますゆがめ、習近平神格化を想像したくなるような路線と読みましたが、歴史ドラマでは「伝染病患者を埋める」などと恐ろしい方針?があって、武漢での報道をふと思いました。

しかしその中には命がけで患者を救う医師や看護師らがいたことも忘れてはならない、中国の敵は中国政府である、と思います。

その他、気になるニュース・・・
また統一教会か。教団敷地内の「麻薬輸送滑走路を爆破」報道から漂う“怪しい臭い” - ページ 2 / 2 - まぐまぐニュース! (mag2.com)


中国経済停滞にチャンスとリスク見て取るG7各国-米欧でギャップも

Shawn Donnan、Viktoria Dendrinou、Alessandra Migliaccio、Philip Aldrick 

(ブルームバーグ): 中国が経済的苦境に見舞われる現状にあって、米国をはじめとする主要7カ国(G7)にとっては、地政学的ライバルの中国に対する西側の立場を最終的に強化することになる根深い構造的問題の兆候を目にする機会が増えている。

  日米やイタリアなどG7各国の当局者が最近数日間にブルームバーグ・ニュースに主に匿名で語ったところでは、過去数十年にわたり世界中の資金の流れの指針となってきた主流の経済的シナリオは急速に反転しつつあるとの見解が浮上している。

  衰退する米国に代わり中国が世界をリードする経済大国になるのは不可避だとかつて見受けられたとしても、もはやそういう状況にはない。絶対的衰退にはまだないとしても、勢力的ピークに近づいている可能性のある中国をどう扱うべきかが米国などで分析の対象になりつつある。

バイデン米大統領は8月10日、政治資金集めのイベントで、債務問題や人口動態といった長期的課題を理由に中国の経済問題を「爆発するのを待っている時限爆弾」と呼び、G7各国で広がりつつある認識を浮き彫りにした。中国経済停滞にチャンスとリスク見て取るG7各国-米欧でギャップも (msn.com)

 
ブログ主・・・上記に挙げられた西側各国も一枚岩ではない。
またヨーロッパは地政学的・歴史的にも複雑で日本とは違った面がある。

日本と同じではない。日本は日本としての立場で動かなければならない。
それができる賢者を政治家として選ばなければならない。今の陣容では難しいが、左右とも日本国民を護ることを第一にして判断すべきと思う。何度も書くが日本には食料も自給自足ではなく、災害も多い。
また自国の産業や企業を強化すべき。
 


ブログのティールーム


トスティ作曲「Segreto(秘密)」 ソプラノはカーティア・リッチャレッリ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする