井財野は今

昔、ベルギーにウジェーヌ・イザイというヴァイオリニスト作曲家がいました。(英語読みでユージン・イザイ)それが語源です。

「理論的に」作るか「感じて」作るか⑤

2016-10-25 23:11:41 | 音楽
今日たまたまモーツァルトの演奏指導をしたのだが、一カ所「ここはVの和音でドミナント、次はVIの和音でトニックだから、ドミナントの方に重さを置いて歌って」と説明をした。

しかし、主となったのは、やはりイメージを伝えるのと、技術的な手段を伝えることだった。
曰く「聞いている人がワクワクするように」とか「はっきりしたアタックをつけて」などである。

これがごく一般的なやり方だと思う。

それに疑問を持たなければ何も問題は生じない。

しかし「私はそうは思わないのだけれど」となった途端、このやり方だけでは辛くなる。

そういう時「理論的な説明」があると、とても納得しやすいのである。
なので、時々上述のようなドミナント云々も説明しておくと効果的だと考えている。