![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/0331ce55fa4baa9b17b3af79775e5479.jpg)
富良野岳へ向かう途中で出逢った大学生男子は健脚だった(^▽^;)
会話しながらもぐんぐん勢いよく登ってゆく。
息が切れる ひー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/bed6beb5742022600e7b0739c7c60c89.jpg)
北海道の山のトイレ事情
初見👀テント式でした「山小屋ないんで普通ですよ」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/c1972aa88a23721d082fbdd9d1105a37.jpg)
✿アザミちゃん✿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/2a75b214c30d15674716b16540b487d2.jpg)
✿ウメバチソウ✿
途中途中お花観察✿
団体さんをササッと追い抜いて進む進む
大学生男子は北海道在住でやはり北アルプスに憧れがあるそう。
いつでも行ける距離なので、つい自慢気に話してしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/744025b7cdcffeda0afbdb20b682b6a5.jpg)
まだ早朝の6時半だけど、稜線に出ました(^▽^)/
ダイナミーック!
強風が心地よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/9f547ca0e4bd44daf7204761638b0847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/f5e8b1f4db7cf7583d6f83a81e0e7cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/c55926e60cc3f31efe01cb3433e769d8.jpg)
強風と言うより、暴風が吹き抜ける稜線
ボボボボボボボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/4e34b8cdab395d642e213aca63c6f69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/bed6beb5742022600e7b0739c7c60c89.jpg)
北海道の山のトイレ事情
初見👀テント式でした「山小屋ないんで普通ですよ」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/c1972aa88a23721d082fbdd9d1105a37.jpg)
✿アザミちゃん✿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/2a75b214c30d15674716b16540b487d2.jpg)
✿ウメバチソウ✿
途中途中お花観察✿
団体さんをササッと追い抜いて進む進む
大学生男子は北海道在住でやはり北アルプスに憧れがあるそう。
いつでも行ける距離なので、つい自慢気に話してしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/744025b7cdcffeda0afbdb20b682b6a5.jpg)
まだ早朝の6時半だけど、稜線に出ました(^▽^)/
ダイナミーック!
強風が心地よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/9f547ca0e4bd44daf7204761638b0847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/f5e8b1f4db7cf7583d6f83a81e0e7cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/c55926e60cc3f31efe01cb3433e769d8.jpg)
強風と言うより、暴風が吹き抜ける稜線
ボボボボボボボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/4e34b8cdab395d642e213aca63c6f69a.jpg)
分岐広場にての大パノラマを見ながら一息
「お先にどうぞ」と先にカレを促して、ここでお別れです。
やっぱり若者の体力には敵いません(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/bc6882fe8ef7b8526c3386c1b7f89a8b.jpg)
少し遅れて登り始めて約10分
富良野岳の頂上付近で再び大学生男子とすれ違い挨拶「またね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/793a0d5fd772422b9fda3dbc0b040381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/d89a403fb1434b3b3d5d02c6fe0edbcd.jpg)
富良野岳(1,912M)
まず十勝岳縦走1座目です(^▽^)/
富良野岳の頂上付近で再び大学生男子とすれ違い挨拶「またね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/793a0d5fd772422b9fda3dbc0b040381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/d89a403fb1434b3b3d5d02c6fe0edbcd.jpg)
富良野岳(1,912M)
まず十勝岳縦走1座目です(^▽^)/
朝陽が眩しく明るい頂上でした。
前方の雲が強風を表してます(^▽^;)
地球は丸かった!🌎
Googleピクセルで遊んだ影が・・分かります?
さて山行はまだまだ道のりは長いです。
休憩なしで次の山へ向かいます。
2024夏休み北海道の旅