![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/b9b901b3d270a3d2096ba72fda3b26b6.jpg?1694602142)
母の白滝から山道を行くと鉄塔に出ます。
ここで小休憩
あまりに暑いので、お友達持参ひんやり身体が涼しくなるスプレーを使用
マジ効く!!ひんやり快適でした。よい時代ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/59a147bb5ec64c704db365c38ccadcbe.jpg?1694602143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/b18cc1fd3fe71659ce58a0a21d66b2d2.jpg?1694602144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/7a2bb6455887a14f4dfda3f74d05cb3f.jpg?1694602142)
残骸と富士山
この景観が見れるように伐採したわけではなさそう。
・
・
・
休憩を含 約一時間半ほどで木無山(1,732M)
昨年は草原が霧に包まれていました↓ ↓ ↓
三ツ峠山(御巣鷹山、木無山) - ◆BookBookBook◆
三ツ峠山(御巣鷹山、木無山) - ◆BookBookBook◆
霧に包まれた三ツ峠山頂から少しの距離にある御巣鷹山へ向かいます。(例の御巣鷹山ではありません・・)三つ峠-Wikipedia三つ峠-Wikipedia本当はここから富士山が~(いつ...
goo blog
続く。