豊田正義
『消された一家 ―北九州・連続監禁殺人事件― 』
なぜか沖縄の本屋さんで手にして、離脱・・
その後どこかに引っかかっていて昨日手にした。
どきどき
息が苦しくなる。
めずらしく読書メーターにて書評を見てしまった。
個々どう感じるのか気になって。
あえてお昼時の騒々しいカフェにて開く。
スグにまわりの騒々しさが消えた。
衝撃
さぁ深呼吸
会社に戻る途中の平和な人の往来を見て、
現実に起こったことなのになんだか遠い世界のように思った。
胸のどきどきが止まらない。
http://7star.hatenadiary.jp/entry/2015/02/26/000000
---
休止していたyoga教室
時間が合わずで受けられなかった「呼吸デザイン」
↓ ↓ ↓
「呼吸デザインってなんだろう?」という方に向けて説明させていただきますね。
まず、呼吸って大切ですよね。生まれてすぐ、呼吸しますね。食事は2週間くらいなくても生きてられます。水は7日くらい飲まなくても生きてられます。呼吸は?3分くらいしなかったら死んじゃいます。
視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚なくても生きてられます。五体動かなくても生きてられます。
呼吸は? ないと死んじゃいます。
そんな大切な呼吸なのにありがたいと感じた事って何回ありますでしょうか?
そして、呼吸なんて当たり前にできてると思ってませんか?
ヨガでも動く事に一生懸命になってしまって呼吸止まってることってありませんか?呼吸を意識しないでヨガを60分やってると最後は疲労感ばかりがきます。呼吸に意識を向け続けられたときは逆にエネルギーが満たされて終わります。
呼吸デザインはそんな無意識になりがちな呼吸に意識を向けながらヨガのポーズに取り組んでいきます。
呼吸がメインになるので、ポーズは多くありませんし、レベル1より動くこと自体は楽です。でも、呼吸をしっかりと観察する集中力が必要です。
呼吸がしっかりとできたとき、60分はあっという間に感じることでしょう。そして、呼吸音とそのリズム感はきっと心に安心や落ち着きをもたらしてくれます。
「呼吸に身をゆだねることがこんなに心地いいことなんだ。」とぜひ体感してみてください。
このレッスンをやってからのレベル1、レベル1.5を受けてみてください。
自分の心と身体になにか気づきが生まれるはずですよ。
---
最新の画像[もっと見る]
-
寒くて風が強い日ほど、空は青い 2時間前
-
寒くて風が強い日ほど、空は青い 2時間前
-
寒くて風が強い日ほど、空は青い 2時間前
-
寒くて風が強い日ほど、空は青い 2時間前
-
寒くて風が強い日ほど、空は青い 2時間前
-
寒くて風が強い日ほど、空は青い 2時間前
-
諦めも肝心 5時間前
-
諦めも肝心 5時間前
-
諦めも肝心 5時間前
-
スパジャポ 19時間前