![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/311c695a317db44a3ac37aac48cf3974.jpg)
低山の季節になったら秩父をメインに回ろうかと思っていた。
そこで気になっていた山の一つ日向山に行って来ました(^▽^)
名称に温かみがあって暖かそうな山
![🍁](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f341/72.png)
![✨](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/2728/72.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/d99594cbee6b0d6691576f1becfbe182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/f3e274d023e712f82c2821aaecc52536.jpg)
7:17
早朝芦ヶ久保駅
数十名が下車、意外と多かった。
やっぱり飯能から先は空気が違って寒さを感じる。
耳が冷たくニット帽にすればよかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/8c5cda830d950c0ab0a3a993becd65db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/4040e5b00d77453a07313a5c36e3e59b.jpg)
駅前広場にこじゃれた休憩所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/8d571704652877992592ab68f772ff3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/aa972ad151c57284df44b62dabf6a83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/bdcc513cb98f292066a421210f14a21b.jpg)
芦ヶ久保と言えば道の駅
駅の下にあります。
この道の駅はちょっとした穴場でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/7057abe0e5951fa24f8ec03e90e91dbd.jpg)
対面にあるのが日向山です。
ん!?銅像が見える。
道の駅で暖かいほうじ茶GET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/ee0ff0633ad53b321c181e62c55703b0.jpg)
朝陽はまだ山の影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/51b0bf4c8a6724456595f9a54bcab394.jpg)
あしがくぼ果樹公園村
整備されていると知っていたので安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/894208e766ce7b395e1d3cd9952a144c.jpg)
こういう茶屋が気になる~
![🍁](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f341/72.png)
![✨](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/2728/72.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/df973b6c6c275a5c7a5b2f305c3c8f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/a879913b54d81f65b65c5248dffe793b.jpg)
カワセミの道標がかわいい💙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/00ee22f244b11a958e0b63dd2b6f3ba1.jpg)
もう一件茶屋発見!
あ~誰かと歩きたい集いの山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/9fab817428b425a4050429f86cde4939.jpg)
朝陽が昇って来てぽかぽか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/4ff9b0e618caf451c8cfa5230f6cdef9.jpg)
アスファルトの急坂を少し登ると目前に武甲山!
まさしく眼前にそびえる。
まさしく眼前にそびえる。
向かいの武川岳より綺麗に全体が見渡せる![👀](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f440/72.png)
![👀](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f440/72.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/ffbb676d9e155471703f338dfc180b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/70919fb4101ce80f848564f9e84b3832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/bfc3b2554a6f6053c74340d7183e7d78.jpg)
まだ紅葉が美しい
![🍁](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f341/72.png)
![✨](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/2728/72.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/b72cb4e79697b7ad4d83556390e83538.jpg)
![👀](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f440/72.png)
大人は遊んでよいものなの?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/7b476a52dd1c8b8a8f31eddc1b4560c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/b3816ca440a0587555b76783212b5aea.jpg)
どこからでも武甲山
![👀](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f440/72.png)
先日同様12月の早朝でもあり、樹林帯に入ると「・・暗い」
全く勉強してないわ。。
と言うのもその日は早く帰宅しないとってことで(自己言い訳)
また暗さとの闘い(汗汗;)
蜘蛛の巣にも引っかかり「うわっ!」
小枝を拾って蜘蛛の巣バスター振り回しながら歩く。
ただ一瞬の樹林帯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/c74b7864b57b222de61dbad71ab206d3.jpg)
明るい広場に出たけど・・ホラー?退廃している。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/5055fe6cac86dc51c03030317bdcb10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/016223807764791001667fcc8abde938.jpg)
立派な山車も放置感満載。。
こんな栄枯盛衰を眺めるのもそれもまた山行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/0ada405ece1deb231de0544a6d92e440.jpg)
✿サザンカ✿
一般道へ出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/26458a72f67453d49f3c30cf70eacadd.jpg)
一般道から再びの登山道へ。
道標があるので分かりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/3017813bcd54a0fdb9c12b9df3237b4c.jpg)
果樹園を通り過ぎる。
人の気配はそこここに感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/db336f6892b7c98dbf0deaa331947acb.jpg)
武甲山を眺めながらの水分補給
アツアツのほうじ茶は既に冷え冷え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/8211433c17ae35ffc686ed172811cf12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/29809fb9658616297893bc675a27a07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/0c5ff1efa0616b110a3423844735b848.jpg)
再びの樹林帯へ入るも暗さはなく、陽の光が射し込み初冬の落ち葉道
![🍂](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f342/72.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/eb113779de910e27f5b707215544999c.jpg)
またまた一般道へ。
一般道も走っていて、こう何度も渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/03f6f8e7390450658ccfa63e48541f18.jpg)
「山の花道」✿とにかく明るい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/8c4b9956335e2dd8adc794e1eb461420.jpg)
⁂霜をぱりぱりいわせて進みます。
このぱりぱりの踏み心地が何ともよき⁂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/6aab89a15a319ddb962232085f504bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/075f3544a9ac6bdf60253b57452dc0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/febe7b1c202c687230198167409eed4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/c4a7edc9aadcbaf359efe50104051cb0.jpg)
紅葉は終盤へ
![🍁](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f341/72.png)
![✨](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/2728/72.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/85174186e4757d96c0b3582dcb66ae7b.jpg)
日向山からの尾根道に出たところで人とすれ違う。
「おはようございます」第一声
早い時間山歩きしている人はどこにでもいる。安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/1f03056885b8173bd41c979f5f057c24.jpg)
武川岳と武甲山のツーショット
👆昨年登ったけど静かな山歩きが出来る山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/b110401b597bd3311c4b21a73ddf4830.jpg)
朝陽を背中にちょっとした坂を登ると日向山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/368a2e41be3c456d13603ded41d48f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/a36d2bface75cf2acc58eb6a1e8ccf59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/6fa16960ca5425c72b67c1ae50d5cc54.jpg)
8:15
日向山(633M)
スカイツリーに1M足らずだわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/2bf3eea2cfc94cbce7ee167a6f0b83a0.jpg)
??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/3ef33b7d8b90090a82fa4e4f6b601edb.jpg)
頂上には木造りの展望台があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/1a1ec57a19ae27f49c251101248e3ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/5f3a30e76d41950408935fa078b209ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/51a38e5bba200d17c411e90e72233a02.jpg)
朝陽も登って気持ちのよい山頂です。
秩父もよいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/7e24d47831a0c0a89dd43fc2cc951e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/8b18ed2260080cccf93a3fd9a3bc137f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/4b85a46544c462900352e795cc75668e.jpg)
今回もシフォンケーキを食べてしばし休憩
最近の山食でのお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/0cde12c0e3e1cfcd3937ecb3f4c6e9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/e275d9bff3f16d01779d7c384fbb4954.jpg)
貸し切りの頂上広場を散策
ゴトンゴトンと秩父線の電車の音が聞こえる。
程よい里山で、この日向山なら初心者のコを案内するのに適してるわ。
埼玉県民ならなおさら
![👍](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/15.1/1f44d/72.png)
さてお次はメインの丸山へ向かいます。