日本中央競馬会の総決算、2016年府中のダービーだ。(←2001年宇宙の旅ね)
競馬関係者はこのレースのために存在するといっても過言ではない。5大クラシックはおろか、JRA全てのレースの頂点だ。天皇賞よりも上のレースだ。
馬券を買う者にとっても、渾身の予想のもと、厳粛な気持ちで臨まなければならない。
さて、出馬表を見ると、皐月賞時の3強から、4強とも5強とも言われるような、ダービーに相応しい上位混戦模様だ。
過去10年のデータから目に付くものをピックアップする。
勝馬は1番人気5頭、2番人気1頭、3番人気3頭と、上位3頭で90%の確率だ。
ちなみに2着は5番人気4頭、1、3、4番人気が各1頭で、70%の確率だ。
前走は皐月賞7頭、NHKマイルC、京都新聞杯が各1頭と、3レースで90%の確率だ。
2着は皐月賞5頭、青葉賞3頭、NHKマイルC、京都新聞杯が各1頭と、4レースで100%の確率だ。
馬番では1番4頭、2番2頭、3番1頭と、1~3番で70%の確率だ。
以上のデータで十分だ。
今年は皐月賞1、2着馬がそれぞれ1番、3番枠に入った。上位人気するはずだから、この2頭は外せない。
この2頭を軸に、皐月賞、青葉賞、京都新聞杯の上位組を組み合わせれば、簡単に取れそうな気がするが、配当的にはそれほど妙味はない。
明日以降、オッズを見ながら、展開を考えて穴馬探しをしてみよう。
競馬関係者はこのレースのために存在するといっても過言ではない。5大クラシックはおろか、JRA全てのレースの頂点だ。天皇賞よりも上のレースだ。
馬券を買う者にとっても、渾身の予想のもと、厳粛な気持ちで臨まなければならない。
さて、出馬表を見ると、皐月賞時の3強から、4強とも5強とも言われるような、ダービーに相応しい上位混戦模様だ。
過去10年のデータから目に付くものをピックアップする。
勝馬は1番人気5頭、2番人気1頭、3番人気3頭と、上位3頭で90%の確率だ。
ちなみに2着は5番人気4頭、1、3、4番人気が各1頭で、70%の確率だ。
前走は皐月賞7頭、NHKマイルC、京都新聞杯が各1頭と、3レースで90%の確率だ。
2着は皐月賞5頭、青葉賞3頭、NHKマイルC、京都新聞杯が各1頭と、4レースで100%の確率だ。
馬番では1番4頭、2番2頭、3番1頭と、1~3番で70%の確率だ。
以上のデータで十分だ。
今年は皐月賞1、2着馬がそれぞれ1番、3番枠に入った。上位人気するはずだから、この2頭は外せない。
この2頭を軸に、皐月賞、青葉賞、京都新聞杯の上位組を組み合わせれば、簡単に取れそうな気がするが、配当的にはそれほど妙味はない。
明日以降、オッズを見ながら、展開を考えて穴馬探しをしてみよう。