穏やかなビーカンの春爛漫の陽気だ。
行楽日和というにピッタリの天気だ。
例年ならば、週末の金曜日、巷では花見の宴がそこここで催されていたはずだ。
しかし、好天とは裏腹に心の中には、目に見えないコロナの雨が降っている。
まさに天気雨だ。
CCRの「雨を見たかい」ではないが、晴天のべトナムの空の下、米軍機から降り注ぐナパーム弾の雨を想像させる光景だ。
コロナの感染が身近に感じられるようになり、世間の人々の認識も急変した。
自分が感染しているという気持ちで人に接しよう、と誰かが言っていたが、それは取りも直さず、他人も感染しているという前提だ。
これが度を越すと、他人はすべて感染者かもしれないという人間不信に陥りかねない。
家に引きこもり家族の安全を守ることは、他人を拒絶、排除、排斥、延いては攻撃することにつながりかねない。
電車の中で、誰かがカラ咳のひとつでもしようものなら、衆人の総攻撃を受け、ボコボコになりかねない。
正当防衛も度が過ぎると過剰防衛になり、それが防衛のための先制攻撃につながる危険性もある。
緊急事態宣言の中で、首相がルーズベルト大統領の演説の中から引用していたが、恐れるべきは恐怖それ自体だと、肝に銘じておこう。
行楽日和というにピッタリの天気だ。
例年ならば、週末の金曜日、巷では花見の宴がそこここで催されていたはずだ。
しかし、好天とは裏腹に心の中には、目に見えないコロナの雨が降っている。
まさに天気雨だ。
CCRの「雨を見たかい」ではないが、晴天のべトナムの空の下、米軍機から降り注ぐナパーム弾の雨を想像させる光景だ。
コロナの感染が身近に感じられるようになり、世間の人々の認識も急変した。
自分が感染しているという気持ちで人に接しよう、と誰かが言っていたが、それは取りも直さず、他人も感染しているという前提だ。
これが度を越すと、他人はすべて感染者かもしれないという人間不信に陥りかねない。
家に引きこもり家族の安全を守ることは、他人を拒絶、排除、排斥、延いては攻撃することにつながりかねない。
電車の中で、誰かがカラ咳のひとつでもしようものなら、衆人の総攻撃を受け、ボコボコになりかねない。
正当防衛も度が過ぎると過剰防衛になり、それが防衛のための先制攻撃につながる危険性もある。
緊急事態宣言の中で、首相がルーズベルト大統領の演説の中から引用していたが、恐れるべきは恐怖それ自体だと、肝に銘じておこう。
★★目指してます夢の印税生活★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。