★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

焼きそばと混ぜそば

2020年04月12日 11時47分49秒 | 徒然(つれづれ)
 コロナ禍の昨今、備蓄を兼ねて買っていたカップ麺を食べる機会が増えた。
 簡単に作れるし、あれこれ考えなくて済む。
 その中でもカップ焼きそばがお気に入りだ。

 しかしよく考えると、焼きそばなのに焼く工程がない。
 当然、食感や味も外で食べる焼きそばとは全く異なる。
 発売当初から、焼きそばと謳っていたので、多少の違和感はあったものの、不味くはないので、これもありと思っていた。

 その奥歯にものが挟まったような、長年の違和感が最近氷解した。
 最近たまには味変とばかりに、コンビニでカップ焼きそばの横にあった、油そばを買って食べてみた。
 油そばとは、混ぜそばとか、汁なしそば、汁なしラーメンとか言われるものだ。

 作り方はカップ焼きそばと全く同じだ。
 麺は若干太めで、味は基本的に醤油味だ。
 油そば、混ぜそば、汁なしそばというネーミングはまさにピッタリだ。

 そこではたと気づいた。
 カップ焼きそばも、ソース味と醤油味の違いはあれ、混ぜそばではないか。

 発売当初からそのネーミングにしてくれていたら、私の長年に及ぶカップ焼きそばに対する違和感は生まれなかったはずだ。
 今後はカップ焼きそばは混ぜそばと思って食べることにした。


★★目指してます夢の印税生活★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第80回桜花賞予想

2020年04月12日 08時55分44秒 | 競馬
 春のGⅠ第3弾はクラシックの幕開け桜花賞だ。
 桜満開の仁川の地に3歳牝馬18頭が集う。
 無観客開催は残念だが、繊細、敏感な牝馬にとっては余計な騒音がないだけましか。

 折しもJRA職員のコロナ感染がわかり、濃厚接触が懸念される3騎手の騎乗停止が発表されたが、緊急事態宣言後も競馬自体は従来通り無観客で開催される模様だ。
 引きこもりの私にとって、唯一の趣味で娯楽の競馬が開催中止になったら、ストレスが溜まること必至だ。
 今後も騎手や調教師の感染が発生しないことを祈るばかりだ。
 ここはしばしコロナ禍を忘れて、一服の清涼剤としての競馬予想を楽しもう。

 さて、桜花賞の予想のほうは、成長途上の若駒だけに、戦績や比較を鵜呑みにできない難しさがある。

 1番人気の2歳女王レシステンシアだが、17番枠を引いたことで、内枠のスマイルカナの出方次第だが、ハナを奪いマイペースの逃げに持ち込めるかどうかだ。
 スンナリとハナを奪えれば、その快速で阪神JFの再現もありうる。
 降雨や強力な未対戦馬もいるので、ここは鞍上の天才武豊の熟練の手腕にかかっている。

 いずれにしてもピンかパーで、2、3着は考えにくいので、頭固定か切り捨ての二択だ。
 魔の桜花賞ペースをものともせず、その実力が本物だと証明できるのか、はたまたそのペースに飲み込まれてしまうのか。
 後者の場合は、差し、追込馬の混戦で、買い目が多くなりそうだ。
 
 まずは過去10年のマイナスデータから対象馬を抽出。

 ▼10番人気以下、且つ単勝50倍以上
  エーポス、ウーマンズハート、ヤマカツマーメイド、フィオリキアリ、ケープコッド、インターミッション、チェーンオブラブ、ナイントゥファイブ、ヒルノマリブ

 ▼キャリア7戦以上
  ヤマカツマーメイド

 ▼関東馬で8番人気以下
  チェーンオブラブ、スマイルカナ、インターミッション、マジックキャッスル、ケープコッド

 ▼5番より内枠
  ナイントゥファイブ、チェーンオブラブ、スマイルカナ、サンクテュエール、マルターズディオサ

 ▼前走重賞で6番人気以下
  チェーンオブラブ、ナイントゥファイブ

 ▼前走OP特別で2着以下
  フィオリキアリ

 ▼前走OP特別で3番人気以下
  インターミッション、デアリングタクト、フィオリキアリ

 ▼前走アネモネS
  インターミッション、フィオリキアリ

 残ったのは、リアアメリア、クラヴァシュドール、ミヤマザクラ、レシステンシアだ。
 ここにマイナス1ポイントのサンクテュエール、マルターズディオサ、デアリングタクト、マジックキャッスルを絡めて馬券は組み立てたい。

<結論>
 三連単フォーメーション10点
 1着⑰レシステンシア
 2着④サンクテュエール⑤マルターズディオサ⑪クラヴァシュドール⑨デアリングタクト⑬マジックキャッスル⑭ミヤマザクラ
 3着⑤マルターズディオサ⑪クラヴァシュドール


拙著ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする