虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

ドリノキスポーツ道場6月

2013-05-30 09:30:33 | スポーツ
昨年6月15日、札幌のど真ん中・大通地区にオープンしたコワーキングスペース「ドリノキ」(札幌市中央区南1条西4丁目13番地 日之出ビル9階)はまもなく1周年を迎えます。

その「ドリノキ」レクチャールームを活用し、気軽に各種スポーツを楽しめる「ドリノキスポーツ道場」
私は企画の立案と各種の調整で携わっています。

6月期メニューが決まりましたので、ご紹介いたします。

「お気軽・簡単エクササイズ」(for LADIES)
ポイント①:家でも、職場でも、休み時間でも、いつでもどこでも気軽にできる各種エクササイズを、経験豊かなスポーツインストラクターが楽しく教えます!
ポイント②:私服のまま、参加できます。
ポイント③:レッスンの前後で、身体の変化に気付きますよ!

1回目=10日(月)上半身篇
・時間:19:00~20:15 ※休憩を挟んで、正味60分
・主な対象者:オフィスワーク(事務・内勤職など)のみなさん
・内容:パソコンを使ったり、オフィスワーク(事務・内勤職など)をしているみなさんに、目・首・肩・腰など上半身の疲れ、コリをほぐす簡単運動を行います。
・ポイント:椅子に座りながら(デスクワークしながら)できるエクササイズも行いますよ!
・その他:私服(普段着)での参加OK!

2回目=17日(月)下半身篇
・時間:19:00~20:15 ※休憩を挟んで、正味60分
・主な対象者:立ち仕事(販売職など)のみなさん
・内容:脚のむくみ・腰痛など、下半身の疲れをじんわり和らげる簡単なエクササイズを行います。
・ポイント:脚のむくみでお悩みではありませんか?そんな貴女に効果的な簡単エクササイズを教えます!
・その他:私服(普段着)での参加OK!ただし、スカートは不可(パンツルックOK)

講師:森谷愉実子さん(フィットネス・ヨガ インストラクター)
~企業フィットネスや民間のスポーツクラブなどで、幅広く活躍されています。

参加料:1回のみ参加される場合、1000円
     2回とも参加される場合、1600円となります。

お申込・お問い合わせ:
さっぽろ大通コワーキングスペース ドリノキ(dorinoki@gmail.com)まで。

お申込・ご参加、お待ちしております!

写真:ドリノキ・金山店長と打ち合わせの様子

ホントに必要?

2013-05-29 08:28:28 | 文化
昨日のニュースより。

教育再生で提言「小学校の英語学習拡充を」http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5343398.html

小学校での英語教育、私は必要ないと思う。
日本語もままならないのに、英語を身につけても仕方がなかろう。
また、指導者の(資質の)問題もある。
何より小学校における英語の教育方法が徹底されているとはいえない。
それでも、するというならCDなどを活用し、英語耳をつくるトレーニングをしたらいい。
国際競争力を求めるのなら、英会話能力が最も必要なはず。
その点で言えば、間違いなくコミュニケーション力が最優先であってしかるべきだ。
「スピード…」じゃないけど、まずは英語耳をつくることからでしょう。
私の経験からそう思いますね。


横綱もツライよ

2013-05-28 09:36:53 | スポーツ
大相撲夏場所は、横綱・白鵬が2場所連続で15戦全勝し、朝青龍に並ぶ史上3位の25度目の優勝を果たした。
全勝優勝は10度目で、自身が持つ最多記録を更新しました。

もう1人の横綱・日馬富士は11勝4敗と振るわず、翌場所の結果次第では進退問題が浮上しそうな状況だ。
日馬富士はどう考えているかわからないが、もしかしたら「横綱にならなきゃ良かった。大関のままの方が自分らしい相撲が取れたのに…」と思っているかも知れない。
彼のような小兵力士が、現代の大相撲で綱を張っていくのはとても厳しい。
まして横綱ゆえの成績も求められる。
また、もう1人の(同郷の先輩)横綱は、とんでもなく強い。
気持ちが滅入っているのではないか。
もし滅入っているようだったら、年内限りのような気もする。
ある意味、気の毒だ。

横綱に相応しい成績を収めて、推挙されて、断ることはタブーなのだろうか?
最高位を目指すのは、勝負の世界に身を置くものとして、当たり前とはいえ、やはり無理なものは無理だと思う。
検討の余地はないのだろうか?

このことは13日目まで連勝を続け、白鵬と賜杯を争った大関・稀勢の里にも同様なことがいえる。
来場所、高い成績(最低1敗まで)で優勝すれば、横綱に推挙したいとの報道もあるが、まだまだ脆い部分が見られる。
とくに精神面は痛々しいくらい脆くて弱い。
興行的側面があるのはわかるが、無理して横綱にしても本人にも角界にもメリットはない。
もっと長いスパン(4~5場所単位)で検討して、心・技・体ともに横綱に相応しい力士だけを、最高位に就けたらしたらいいと思っています。

季節外れのインフルエンザ

2013-05-27 09:27:18 | 健康
札幌市内及び近郊の小中学校で、インフルエンザによる集団風邪が相次ぎ、学級&学年閉鎖している学校が20校以上もあるという。

私が代表を務める運動個別指導フィットネスアカデミーでも5月は運動会かけっこ対策で多くのお子さんの指導に携わっていますが、15日過ぎからインフルエンザを含めた発熱性の風邪により、数人のお子さんのレッスンを順延せざるを得ない状況になっています。

当初は5月25日(26日)が札幌市内の小学校における運動会のピークだったのですが、1週間遅らせて、6月1日(2日)に開催する学校が増えました。
※札幌市HPで確認済み。

また内科の医院では、インフルエンザが猛威を振るう真冬並みの混雑だとか。

恐らく、記録的な日照不足と寒さが主な理由だと思われます。
植物じゃないですが、やはり太陽の光を浴びないと人間もダメなんですね。

ここから1週間くらいは天気も安定し、平年並みの気温で推移するようですから、少しは回復基調になるのではないでしょうか。

風邪(インフルエンザ)にかかった皆さん、お大事に。
私も気をつけます!

「アスナビ」が好調

2013-05-26 09:44:04 | スポーツ
1週間ほど前の新聞記事より。

<就職支援プロジェクト「アスナビ」が好調>

日本オリンピック委員会(JOC)が選手と企業の橋渡しをする就職支援プロジェクト「アスナビ」が好調だ。
発足から約2年半で13社による計17人の採用が決定。
4月以降だけで7人が入社、または入社予定で、安倍政権による「アベノミクス効果」の声もある。
荒木田裕子JOC理事は「2020年東京五輪招致もあって追い風を感じる」と勢いを強調した。

14日、東京都内で開かれた10回目の企業への説明会。
集まった25社の関係者の前で、スーツ姿の8選手が自己PRした。
バブル経済崩壊後、企業スポーツの休廃部が相次ぐ中、JOCは経済同友会などの協力を得て、選手の就職先を探す取り組みを始めた。

説明会では来年のソチ冬季五輪を目指す2選手が、大手コンビニのローソンに入社することも発表された。
アイスホッケー女子日本代表の平野由佳選手は「アルバイトを二つ掛け持ちしてきたが、これで安心して競技に集中できる」と喜び、スピードスケートの住吉都選手は「家賃を払うお金もままならなかったので、道が開けた」と目を輝かせた。

企業側の負担を軽くするため、アスナビは「1社で1人の支援」を呼び掛ける。
だがロンドン五輪近代五種代表の黒須成美選手が昨年6月に入社した東海東京証券は、4月にスピードスケート・ショートトラックの桜井美馬選手を迎えた。
永森利彦名古屋戦略部長は「当初は社会貢献活動の一環だったが、黒須さんが世界に挑戦する姿が社員に予想以上の刺激を与え、営業成績や一体感で相乗効果が生まれた」と2人目採用の理由を説明した。

アスナビを通じ、スポーツとなじみの薄かった企業がトップ選手の支援に乗り出し、13社はIT関連企業やタクシー会社、製薬大手など業種も多岐にわたる。
JOCキャリアアカデミー事業の八田茂ディレクターは「トップ選手でもマイナー競技は厳しい環境にある現状の理解が深まり、新規企業に選手雇用の輪が広がってきた」と歓迎している。<了>

スポーツ選手のキャリア支援といえば「セカンドキャリア」が少し知られるようになってきたが、現役(アマチュア)選手の問題も同様に存在しています。
国家がスポーツ選手を支援する仕組みが、諸外国に比べて小さい日本の場合、どうしても企業などの支援なくしては、競技を継続していくことも儘ならない状況に陥ります。
本来は寄付なども含めて、多くの人たちで支える仕組みが望ましいのですが、現状からすれば、まだまだ遠い道のりといえます。

JOCがこのような活動を積極的に取り組むことは、スポーツにおける環境整備の点において、とても有意義であるのは確かです。

尻すぼみで終わらぬよう、継続的な展開が望まれます。
私もスポーツを愛好し、仕事として深く関与している者として、何ができるか考え、できるところからお手伝いできればと思います。

インフォグラフィックス

2013-05-24 10:00:05 | メディア
昨夜はインフォグラフィックスのセミナーに参加してきました。

インフォグラフィックス(infographics)とは、情報やデータをを視覚的に表現したもので、情報を素早く簡単に表現したい場面で用いられ、私たちの身の回りにある路線図や会議での資料、学校の教科書など様々な形で目にするようになってきました。

新聞や雑誌の記事にも幅広く応用されるようになり、注目していました。

昨日は研究者、デザイナーといった方々を主体にしたセミナーでしたので、畑違いの私には理解できない部分が多々ありましたが、文章やコメントなどを図式化して、分かりやすくする。
言い換えれば「見える化」「可視化」すること。

その重要性だけはどうにか認識して、帰ってきました。

PCを使いこなして、いろんな加工や細工ができる方(デザイナーなど)には有益だったでしょうが、私のようなこの分野の初心者にはちょっと厳しい内容でした。
またデザインセンスも絵心もない人間には、基礎的から学習していく必要がありそうです。

ただ仕事柄、企画を考えたり、仕掛けを講じる際には必要なコンテンツなので、少しずつ習得したい分野ではありますね。

興味のある方はインターネット検索してみてください。
事例も含めてたくさん検索されますよ!

知力、体力、時の運

2013-05-23 09:56:06 | 社会
知力、体力、時の運といえば、かつて人気を博した「アメリカ横断ウルトラクイズ」(日本テレビ)のキャッチフレーズだが、この3要素は人生を生き抜く上でとても大事なことでもある。

知力と体力は当たり前に必要なことですが、時の運は日頃の行いや蓄積によるところが大きいといえます。
そして、重要な場面では運が大きく左右します。
言い換えれば、その人間の真価が問われるのです。

運の無い人は、実力があっても、なかなか浮上しないのも事実です。
運を良くする心掛けとそれに伴った行動があって、はじめて知力と体力が生きてくるとも言えるのではないでしょうか?

私はそういうものだと思っています。

明暗くっきり

2013-05-22 09:55:55 | 社会
世界一高い電波塔として開業した東京スカイツリーは、今日1周年を迎える。
スカイツリーの展望台は20日現在で634万人、足元の大型商業施設「東京ソラマチ」を含む街区全体の来場者数も5000万人を超え、予想を大幅に超える賑わいをみせて、1周年を迎えます。

半面、地元墨田区の商店街は、概ねスカイツリーによる集客効果どころか、来客数・売上ともに減少したという。
ある商店主は「デパートが3軒、一気にオープンしたみたいなもんで、こっちは商売上がったりだよ!」と諦めムードも。

なかなか共存は難しいのだが、スカイツリーの1人勝ち状況が続くと、地元に愛されない巨大施設になりかねない。
バランスの取り方がポイントだと思うが、抜本的な対策が求められそうだ。

ブラックサンダーアイス

2013-05-21 09:39:00 | グルメ
先日、セブンイレブンに立ち寄って、冷菓が売られている冷ケースを覗いてみると「ブラックサンダーアイス」がありました。

チョコファンには人気が高い「ブラックサンダー」(有楽製菓)
とくに若い女性に絶大な人気を誇っているという。
若い女性に限った話ではなかろうに…
40代半ばのオッサンだけど、チョコには目がないぞ!どうでもいいか。

その「ブラックサンダー」のアイスがあるのは知ってはいたが、口にする機会がなく、先日近所のセブンイレブンで衝撃の対面!
思わず購入。
「ブラックサンダーアイス」126円(写真)。

「ブラックサンダー」はめちゃくちゃ旨い。大ファンです!
そのアイスなので、美味しくないわけがないと信じて食べてみた。
やはり旨い!超旨い!
ザクザクの食感と、クッキーとパリパリのチョコが合ってて最高!
食べ応えもあって大変満足しました!

今日は朝から暖かいので、おやつにいいと思いますよ!
こんなことを書いていたら、朝9時半なのに食べたくなった。ヤバイ!仕事しようっと。

こわっ!

2013-05-20 09:33:00 | スポーツ
読売新聞の記事より。

<体操のつり輪切れ、ロンドン「銀」の加藤けが>

盛岡市の岩手県営体育館で19日に行われた体操の東日本学生選手権で、ロンドン五輪団体総合銀メダリストの加藤凌平選手(順天堂大)が、つり輪で演技直前の練習をしていたところ、片方の輪と上部から伸びたワイヤをつなぐ革製ベルトが切れ、この弾みで肩を痛めたことがわかった。

主催の関東学生体操連盟関係者によると、20年前から使用されている器具が壊れたもので、加藤選手のけがは大事には至らなかったという。

主催者は代わりのつり輪を用意したが、事故から約1時間がたっており、選手の状態を考慮して男子の競技会は中止になった。<了>

こんなこと、あるんですね?
加藤選手のけがが大事にならないことを祈ります。
またこのことがトラウマにならなければいいのですが…。

同時に、再発防止に向けて最善を尽くしてもらいたいものです。
20年前の用具を使用していたということですが、古いから良くないとは一概に言えませんけど、点検と確認が少し疎かになっていたのかもしれませんね。
体操以外の用具を用いるスポーツでも、このことを教訓に、細心の注意を払っておく必要がありますね。