虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

送料無料に注意?

2024-12-31 04:48:50 | 社会
今年もクリスマスケーキを予約したのに、ぐちゃぐちゃになって届いたというニュースがありました。
また、年末を迎えた今、おせちを予約したのに、配送手配の不備で元旦までに届かないというニュースも。

原因は何か?
人手不足?もしくは単純なエラー?
もしくはチェック体制の不備?

いろいろ考えられるが、最も確実なのはコンビニなのかもしれないなぁ。
コンビニは荷物の取り扱いもしっかりしているようだし、納品チェックも(当たり前に)してると聞くから、間違いないのではなかろうか。

こういう問題は、今後当たり前になるかもしれない。
その前に消費者も、今まで通り「期日」までに配達される認識を改めなくてはならないのではないだろうか。
とくに「送料無料」は注意しなきゃダメだと思いますね。

方向指示をしてほしい

2024-12-30 04:50:50 | 乗り物
信号機のない横断歩道を渡る歩行者は、自らの存在と渡る意思を伝えるために、大きく腕を上げてほしい。
まるで交通安全教室で習う小学生みたいだけど、安全性を考えるとベターだと思います。
それが歩行者自らの身を守ることになると思うんだよなぁ。

自転車に乗る人も、横断歩道を渡るときや右左折する場合には腕などでその意思を示してほしい。
身体を使った方向指示である。
自転車にウインカーの装置がないのだから、それに代わるものとして有益だと思うのですが…。

急に曲がったりされても、クルマを運転する側からしたら、ハッキリ言って迷惑なんだよなぁ。
義務化までいかなくても、それに近いことはできないのだろうか?

公道での交通マナー、社会的なモラルとして必要だと思いますよ!
是非、前向きに検討してもらいたいです。



今年もあと3日

2024-12-29 04:54:13 | 社会
今年も今日を入れて、あと3日になりました。
すでに仕事納めになった方も多いことかと思います。

私は大みそか(夕方)まで仕事。
年明けも元旦(朝)から仕事です。
いつも通りの年末年始であります。

でも年末年始の雰囲気って好きなんですよね。
昔のような慌ただしさはなくなった感じですが、節目を迎えるムードはありますね。
新たな年に思いを馳せながら、今年の残り時間を満喫しましょう!







寒い日はコレに限る

2024-12-28 05:52:02 | 健康
寒くなると鍋料理もよいですが、風呂(入浴)もよいですね!

昔から「毎日湯船にしっかり浸かっている人は風邪をひかない」とされます。
「風邪は万病のもと」と言われますから、病気にもなりにくいことも示しているのです。

事実、しっかり浸かって暖めると免疫力が下がらず、健やかな暮らしができます。
毎日、実践していますが、今冬は風邪をひいていません。

季節性の風邪やインフルエンザが流行っていますが、毎日お湯を張って熱い風呂にゆっくり入るとホントに効果的です。
ポイントは寒い出先から帰宅したら、できるだけ早めに入浴すること。
そして、湯冷めしないようにして、可能なら寝る前にも軽く入浴する。
これらが長生きの秘訣だと言う人もいるくらい。

風呂好きには、身体が温まり、かつ健康につながる入浴。
こんないいことはありませんね!



今年ベストだった1冊

2024-12-27 05:46:30 | 文化
以前に比べて、本を読むことが少なくなりました。
読む時間がないというのが実情ですかね。

今年読んだ(少ない)本の中で、個人的にベストだった1冊を今日は紹介します。

「ザイム真理教―それは信者8000万人の巨大カルト」森永卓郎著

いささか偏った見解かと思う部分もありますが、財務省が現代の日本、そして日本人を苦しめている様がとても分かりやすく示されています。
現代社会の経済原論として、読んでみるのも良いでしょう。
もしくは、経済の視点で日本社会の歪みを考察する指針にもなるでしょう。

ご興味があれば、読んでみてください。

参考:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%E2%80%95%E2%80%95%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AF%E4%BF%A1%E8%80%858000%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88-%E6%A3%AE%E6%B0%B8-%E5%8D%93%E9%83%8E/dp/4866809310

対策は急務

2024-12-26 04:43:33 | 旅行
旅行や出張で東京へ来ても、都内のホテルが高額すぎる問題が出てきています。
ちょっとしたビジネスホテルでも1万円超が相場になっているとか。
以前は穴場なエリアなら1泊4000円くらいのところもあったのですが…。

都内は高すぎると、近隣の地域へ流れるケースが増えているという。
そのため、東京から比較的近いエリアでも、少しずつホテルの宿泊料金が上がっているらしい。

インバウンド需要が異様に高まっていることが主な要因とされる。
加えて、円安による影響も大きいようだ。

今年に入ってから、東京の都心部はどこにも外国人がいます。
場所によっては「ここは外国じゃないか」と錯覚するほど。
また都内の電車も乗客の半分程度が外国人であることも当たり前になってきました。

日本に来ておカネを落としてくれるのはありがたいですが、明らかなオーバーツーリズムです。
なんらかの対策を講じないと、観光や出張の日本人が困ってしまいます。
監督官庁は何してるの?
早急に対策を講じてくださいよ!

50・50(フィフティ・フィフティ)じゃないのかなぁ?

2024-12-25 05:30:00 | ビジネス
経営統合を巡るホンダと日産自動車、そして三菱自動車。
先日、3社の社長が並んでの記者会見が行われたが、きわめて淡々としたものでした。

この経営統合に関し、経営的に厳しい状況になっている日産を、ホンダが救済する(傘下に入れる)形なのは明らかである。
おそらく、経済産業省あたりがホンダにやんわりと打診したのではないか?と睨んでいます。

ホンダにとって、経営統合のメリットはあるのだろうか?
さほど無いような気がします。

一部には、台湾の企業が日産の買収を検討していて、それを阻止するための今回の経営統合云々との見方もある。

個人的には、日産は海外企業の傘下になって、新たな体制で出直すくらいじゃないと再生は無理じゃないのかなぁと思っています。
もし海外企業の傘下になったら、良いところだけ取り出して、それ以外は見捨てるんだろうけど。
それもやむを得ない状況みたいですからね。

100年に1度と言われる自動車業界の歴史的な転換点に差し掛かっている現在。
今回のこの話しが結実するのか?もしくはご破算になるのか?
確率は、50・50(フィフティ・フィフティ)じゃないか?とみています。

スパイクタイヤの復活は無理?

2024-12-24 05:47:07 | 乗り物
北国では降雪と路面の凍結により、人間が歩くことも難しい状況になります。
そして、クルマもコントロールが困難な季節になります。


現代では、スタッドレスタイヤの性能も上がり、昔のような不便さを感じなくなりました。
90年代のそれは、全般的にプアな性能しかなく、常にふらつきながら走らせていました。

性能が上がったスタッドレスタイヤといえども、その性質上、凍結路面を磨いてしまう傾向が強いため、より一層ピカピカに磨かれ、アイスリンクよりも滑りやすい状況が生まれています。

昔のようにスパイクタイヤの復活はできないのだろうか?
今でも緊急車両で履いている車両があるようですね。
正直なところ、スタッドレスタイヤでは不可能な走行ができます。
逆に舗装が露出する路面ではゴムが接地しないので、グリップ感は少なくなります。

私も今から27~28年ほど前まで、競技用のフルピンタイヤ(画像)を履いていました。
それも真冬の厳冬期限定で。
氷結路でも、何事もなかったように走ります。
ピンが氷を砕き(削り)ながら走るのですから「走る、停まる、曲がる」のいずれも難なくできます。
運転が上手になったような錯覚を覚えるほど。
すべての性能が素晴らしすぎて、ブレーキ容量が足りなくなるくらいでした。

今では生産されていないスパイクタイヤ。
12月中旬~2月中旬まで、装着可能な地域を設定して(もちろん降雪状況などを鑑みてフレキシブルに)、装着OKにしたら良いのではないかと思います。
例えば、一定の重量以上のトラックやバスに限ってみるとか。
1~2シーズン、社会実験をしてもいいと思いますよ。

もちろん厳冬期以外、または対象地域外の装着は、しっかり取り締まるのが前提になるので、使う側のモラルも問われます。

スパイクタイヤにより、氷結された路面が削られると、幾分走りやすい路面状況になると思うのですが…。
それだけでも効果はあると思いますね。
どんなもんでしょうかね?

キャッシュレス決済

2024-12-23 04:53:30 | 社会
キャッシュレス決済をする人の比率が、約4割になっているという。
感覚的にはもっと多いような気もしますが、老若男女問わずとなれば、40%なんだろう。

私はアナログ人間なので、基本的には現金主義。
ECサイトで買い物するときなどは、オンラインで決済したりするが、それ以外は現金ですね。
比率としては、現金90%・キャッシュレス10%といったところか。

何でもかんでもキャッシュレス(非現金)化していくようです。
アナログ派も、さすがにその流れに乗っていくしかなさそうですねぇ。

そんな最中、東京都が「もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン」をスタート。
キャンペーン期間中に、都内の対象店舗において、対象のQRコード決済を行うと、後日、決済額の最大10%のポイントが還元されるというもの。
私にはあまり関係ありませんが、使った人は大喜びの様子です。
これについては、近日中に触れてみようと思っています。

最新FRスポーツに試乗する

2024-12-22 05:33:53 | 乗り物
12月上旬、スバルディーラーでBRZの試乗をしてきました。

乗せてもらったのは、STI Sportという最も高価(豪華)な仕様。
豪華と言うより、スポーティイメージ満載といった方が適切かな。
もちろん3ペダルの6速MT。

少しばかり営業担当からレクチャーを受けて、スタートします。

久々のMT車でいきなり(お約束の?)エンスト。
クラッチペダルの反力(スプリング)が予想より強くて…。
シビアなコントロールを要求するのもスポーツカーらしい。

気を取り直して、リスタート。
かなり低い(地を這うような)シートポジション。
それに伴う目線(視点)の低さ。
やはりスポーツカーはこれじゃなくては!

初代の2Lから2.4Lに排気量が上がり、低速のトルクも厚みを増し、走りやすくなりました。
MTの操作性も節度感があり、小気味よく操れます。
また足回りも見た目よりも上質感があり、「大人のスポーツ」といった趣き。
日立アステモ製のダンパーが、とても良い仕事をしています。
営業担当曰く、兄弟車の「トヨタ86」(ザックスダンパー)では、もう少し元気な(チャキチャキした)乗り味(セッティング)らしい。

公道(一般道)なので、そんなに加速はできませんが、制限速度内ならシャープな立ち上がりを見せてくれます。
軽快というより、トルクが豊かな重厚さのある加速。
NAらしさもしっかり楽しめます。
ブレーキのフィーリングもソリッドで好感触。
試乗した仕様は、オプションでブレンボのブレーキが装着されていたから、余計に効きましたね。

担当の方も、このBRZ(AT仕様)に普段乗っているらしく、満足度は高いとのこと。
燃費は市街地で11㎞前後、高速では17㎞くらいとのこと。
かつて実家にあったレガシィB4(BE5、2LのNA)より10~15%は良いのかな。

約15分の試乗を終えて、見積もりを出してもらうことに。
今回試乗した仕様で出してもらいました。
その見積もり価格は↓

まぁそれくらいするよね。

個人的な好みを言わせてもらうと、タイヤ(ホイール)サイズは17インチでいいかなぁ。
STIの18インチはややオーバースペックだと思う。
それと先代(初代)の2Lの方が、2.4Lよりトルクが細くて、MTで乗っていたら面白かったね(マニアックな見解ですが…)。
それだけ現行型の上質感が増したともいえる。

クラッチに関しては、昔のスポーツカーのように、やたらと重いわけではないので慣れの問題かと。
もう少し、マイルドなつながりだといいかな。

オプションとかをどうするかで値段は変わってきますが、このクルマを総額500万円近辺で買えるのなら、決して高くはないと思いますね。
それだけの資産価値はあると思いますね。
ただ買える人は限られるだろうけど…。

老後、しゃかりきに働かなくても(+ゆとりをもって)暮らせるようになったら、このBRZのようなスポーツカーを所有するのもいいね。
北海道のような北国と違って、冬(降雪)の心配もいらないし。

とても素敵な時間を過ごせました。
スバルディーラー、および営業担当の方に感謝です。