虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

1年

2011-01-31 08:56:35 | 乗り物
現在のマイカー(中古車)が納車されてから昨日でちょうど1年になった。
この1年で15324kmも走ったことになる。
※納車時が24521㎞、昨日で39845km(写真)。
札幌をはじめ、道央圏はもちろんのこと、北見、帯広、富良野、室蘭…仕事ばかりだが、あちこち足を伸ばした。
初めての軽自動車だったが、なかなかの働き者である。
正直なところ、オーナーの方が負けている気がする。
これからの1年は、マイカーに勝てるようオーナーが頑張らなくては…。

あっという間

2011-01-30 17:46:46 | スポーツ
昨日は朝から岩見沢でスポーツチャンバラのイベント見学、午後はスポーツ関連の各種打ち合わせ、そして夜はスポーツ愛好者が集まる会合。
今日は朝から藤野でスケルトンの体験(立会い)、午後は新たなエクササイズの打ち合わせ。
そして先ほど事務所に戻り、メールチェック&雑務。明日のラジオのコンテンツ整理をして終了。
あっという間の土日でした。
さすがに疲れたから、今夜は早めに寝るつもりです。もうちょっと頑張ろう!

写真:今日の「スケルトン」の様子=知人のスポーツインストラクター(女性)がチャレンジ

民生委員

2011-01-29 08:23:00 | 社会
近年、民生委員のなり手がおらず、アチコチで苦労していると聞く。
また町内会や自治会の役員も然り。

これらの原因として、職務が大変そうであること。選任要件に見合う人が見当たらない。定年を迎えてからも就労していて時間的に余裕が無いなどが挙げられる。

この民生委員、非常勤特別職の地方公務員(地方公務員法第3条第3項第2号に規定)でありながら、無報酬であり、支給されるのは交通費や通信費などの活動費に限られています。
すなわち、ボランティア活動と言うことになるのです。

生活保護世帯や独居老人宅の見回り、今時期ならば玄関先の除排雪など、なかなかハードな職務が多い。また話し相手を求めている高齢の方々もたくさんいると聞いている。
いずれにしても、大変であり、責任のある仕事だと思う。

であるならば、有資格(簡易なもの)にして、一定の報酬を与えるように仕組みを変えたらどうだろうか?
そうすれば、セカンドライフを過ごしている方々にとって働き甲斐のある仕事になるのではないか?
慢性的な人手不足も幾分解消できるはず。

さまざまな問題点はあるのだろうが、一考の余地はありそうな気がする。

日本人=スポーツ好き

2011-01-28 08:53:53 | スポーツ
先日のサッカー・アジアカップ日本vs韓国の関東地区における瞬間最大視聴率が40%を超え、平均視聴率でも25%以上を記録したと言う。
このような視聴率が取れない近年のテレビにおいては、物凄い数字と言える。
やはりテレビにおけるスポーツは、いまなお優良コンテンツであることを改めて感じた。
オリンピック・サッカー(W杯)・野球(WBC)など、日本人が世界を相手に戦うスポーツ中継(番組)の場合、多くの日本人のナショナリズムを刺激するのかテレビの前で釘付けになっている。
テレビ創世記に街頭テレビで流れていた力道山の空手チョップ(プロレス中継)に一喜一憂したことに端を発した日本人のスポーツ観戦好きは、約55年経った今でも大きく変わっていないことが窺える。
これは日本人にとってのスポーツが国威発揚の対象であり、スポーツ競技における戦いはその意識を投影できる媒体であるのだ。

面倒を楽しいものに・・・

2011-01-27 08:59:20 | 社会
世の中には面倒なものが結構存在する。
掃除・洗濯などの家事、今の時期なら雪かき(写真)もそうだろう。
また仕事においては、営業なんかは面倒=嫌なものの代表格だろう。

そんな面倒なものも「仕掛け」を入れることで楽しくなれば、面倒=嫌いなものから少しは状況が変わるのではないだろうか?
我々のような企画屋&仕掛け屋は、そこが生命線だったりするのだ。

「面倒なもの・嫌いなものから、積極的に取り組めるものに」
実行中のものも含めて、アイディアは身近なところにたくさんあるものだ。

小さく注釈

2011-01-26 09:09:42 | メディア
早朝のテレビ番組って通販番組ばかり。
しかもダイエット商品のオンパレード。

そのいずれも小さい文字で「運動療法と食事療法も行った結果です」という注釈がついている場合がある。
ご存知でしょうか?

その製品の効果だけじゃないのを暗に認めているではないか!
まぁ当たり前なんですけど。

世の中のグータラさんには、楽して痩せたいから買うんだろうけど、そんなに甘くは無いのです。
やはり適度な運動は必要なのです!

誰だっけ?

2011-01-24 09:23:43 | スポーツ
子どもの頃から、主にプロ野球と大相撲を見て、ここまで育ってきたと言っても過言ではない私だが、最近は何かとバタバタしていることもあって、なかなかゆっくり(テレビなどで)見ることが少なくなった。
そのせいか最近では、選手や力士の名前と顔が一致しなくなってきた。
とくに、大相撲はその傾向が強い。
プロ野球で言えば、カープやベイスターズの選手は顔と名前が一致しない場合が多い。

加齢に伴うメモリー機能の低下もあるのだろうが、やはり少し興味や関心の度合いが薄らいだのかもしれない。
スポーツ関連の仕事に従事しているにも関わらず、この有様なのだ。

こんな感じでは、一般の方々がスポーツを注目しなくなったり、各スポーツの人気が分散され、各々の競技団体や運営会社が状況が厳しくなるのも、やむを得ないのかもしれない。

昔は、誰が誰だか大体わかったんだけど…。ちょっと悲しい気分になるなぁ。
それだけ以前は真面目(?)に見てたし、他に目移りするスポーツ=娯楽も少なかったんでしょうね。

ps、それにしても、モンゴル人力士が多いのには驚かされますねぇ。

○流?

2011-01-23 09:36:39 | スポーツ
ミスをしない選手は超一流。
失敗を成功につなげる選手は一流。
責任を転嫁して失敗を繰り返すのが二流。
三流は自分が失敗したことすら気づかない。

さて皆さんは?
私はまだ一流には届いていないですね。1.6流くらいでしょうか?
徐々に一流を目指したいと思います。

あと10日ほどで

2011-01-21 09:36:20 | スポーツ
来月1日から、プロ野球12球団の春季キャンプがスタートする。

こちら北海道では、北海道日本ハムファイターズのドラフト1位ルーキー・斎藤祐樹投手の話題で持ちきりです。
毎日のように、テレビや新聞などで彼の動きを余すことなく報道している。
ただ個人的には、まだ入団して、自主トレを始めただけに過ぎず、「そんなに騒ぎなさんな!」と思うのだが…。
そんなフィーバーの渦中に居る斎藤投手だが、いつも飄々とした素振りに、早くも大物の片鱗を感じさせる。
その点、ゴルフの石川遼プロもそうだが、若者らしからぬ落ち着きと風格を備えたアスリートの出現は頼もしくもあり、ある意味「不気味」でもある。
私なんかは彼らの倍くらいの年齢なのに、彼らが持っている人間的な器の3分の1くらいしか持っていないのだから…(幻滅) 

話を戻すが、2月からの名護キャンプでは、スポーツメディアのみならず多くのメディアの注目を集め、かつてない盛り上がりを見せることだろう。
そして、彼と同世代の選手たちは、初っ端から張り切ってキャンプ時期を過ごすであろうことは想像に難くない。
しかし、オーバーワークになって怪我をされては元も子もない。
とくにファイターズの場合、選手層が厚いわけではないのでなおさらだ。
あくまでも、自らの目標や課題に対し、真摯に向き合ってもらいたいと切に願うばかりである。


丁寧に言えばいい訳ではない

2011-01-20 08:52:40 | 文化
下品で下劣な言葉に「クソジジィ」「クソババァ」がある。
ムカッとしてとっさに出てしまう言葉で、あとでシマッタなぁと思うことも。

その「クソジジィ」「クソババァ」を丁寧に言ったらどうなるのか?

「う○こ爺さん」「うん○婆さん」になるはず。
もっと丁寧に=子ども言葉で言えば「うん○おじいちゃん」「う○ちおばあちゃん」になってしまうだろう。

丁寧に言ったつもりが、なんとも生々しく、汚らしい印象が出てしまう。
これだから日本語は難しいのだ!
某所で聞いた外国人のエピソードより。

ps、朝から汚らしい話題だったので、お詫びに桜の写真を貼り付けました。