乗りものニュースより。
京成電鉄が2021年8月1日(日)から31日(火)までの期間、全線一日乗車券「京成線ワンデーパス」を発売します。
「京成線ワンデーパス」は、成田スカイアクセス線を含む京成線全線が一日乗り降り自由となるもの。
ただし北総線区間では乗り降りできません。
発売金額は大人2000円、小児1000円。
東松戸駅・新鎌ヶ谷駅・千葉ニュータウン中央駅・印旛日本医大駅を除く京成線各駅の自動券売機で発売します。
利用当日に対象の店舗・施設でパスを提示すると、様々な優待特典が受けられます。
京成電鉄では今年春に「京成線ワンデーパス」を初めて発売。好評だったことから夏季期間限定で再発売となったものです。
ちなみに京成上野~成田空港間の大人普通運賃は成田スカイアクセス線経由で片道1270円(IC運賃1257円)、京成本線経由で片道1050円(IC運賃1042円)。
「京成線ワンデーパス」を利用すれば往復するだけでお得になります。<了>
これまた魅力的なものですね。
京成沿線で行きたい場所はいくつかあるから、これを有効に使えばいいってことだなぁ。
記事(本文)にもあるように、上野~成田の往復だけで元が取れてしまう計算。
お得ですよ!これは。
画像は京成3100系(北総線、成田スカイアクセス線経由を走る車両)
京成電鉄が2021年8月1日(日)から31日(火)までの期間、全線一日乗車券「京成線ワンデーパス」を発売します。
「京成線ワンデーパス」は、成田スカイアクセス線を含む京成線全線が一日乗り降り自由となるもの。
ただし北総線区間では乗り降りできません。
発売金額は大人2000円、小児1000円。
東松戸駅・新鎌ヶ谷駅・千葉ニュータウン中央駅・印旛日本医大駅を除く京成線各駅の自動券売機で発売します。
利用当日に対象の店舗・施設でパスを提示すると、様々な優待特典が受けられます。
京成電鉄では今年春に「京成線ワンデーパス」を初めて発売。好評だったことから夏季期間限定で再発売となったものです。
ちなみに京成上野~成田空港間の大人普通運賃は成田スカイアクセス線経由で片道1270円(IC運賃1257円)、京成本線経由で片道1050円(IC運賃1042円)。
「京成線ワンデーパス」を利用すれば往復するだけでお得になります。<了>
これまた魅力的なものですね。
京成沿線で行きたい場所はいくつかあるから、これを有効に使えばいいってことだなぁ。
記事(本文)にもあるように、上野~成田の往復だけで元が取れてしまう計算。
お得ですよ!これは。
画像は京成3100系(北総線、成田スカイアクセス線経由を走る車両)