虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

今年も面白い!

2018-10-31 07:56:09 | スポーツ

プロ野球日本シリーズ、今年も面白いですね。

昨年はDeNAが予想以上の戦い方を見せて、ホークス相手にほぼ互角の戦いを見せてくれた。

昨日の試合はホークスベンチの判断ミスがあり、終盤にもつれてしまったが、1点差まで迫ったカープ打線もすごかった。

今日の第4戦はカープ優勢だと見ている。

両軍とも、打力があるだけに見応えがありますね。その反面、投手陣にはやや不安が残る状況にある。ここからは采配の妙が流れを決めていきそうな気もする。

やはり日本シリーズは監督の手腕とキャッチャーの冴えが大きく左右すると思う。今日からそこらが如実に現れてきそうだ。

 


気持ちの甘えを断ち切る

2018-10-30 09:20:00 | 健康

1年がかりで大幅に痩せ、最近ではダイエット指導をできるようになりました。

私の場合、狙って痩せたというより、いろんな相乗効果で結果的に痩せていたというのが実情だったりします。

これまでの経過を振り返り、何がよかったのか?を検証したら、いくつかのことが見えてきた。

まずは食べ方の改善。そして適度な運動。要は生活習慣の見直しですね。

あとはストレスとの付き合い方。ストレスがない人はいませんが、過度なストレスは肥満を誘発します。関東に来て、ストレスが少なくなり、イライラすることも減りました。

それと、自らの甘えを断ち切る。太る人は気持ちのどこかに甘えがあります。言い換えれば、自らをコントロールできていない状況にあります。がんじがらめに管理する必要はありませんが、適度なセルフマネジメントは必要であり、常に周りの目を意識する(見られている)感覚を持つと有用でしょう。

最後に、あまり几帳面にならないこと。かといってダラダラするのもダメですが、ある程度のゆとりを持って、近い将来、なりたい自分になるため、時折現状の自らの姿を見返す意識を持つことが必要です。

ストイックにならず、だからといってルーズにならず。ほどほどの緊張感と自己管理の意識を持つと効果的に痩せられると考えます。

あくまでも私自身の経験談ですから、誰にでも役立つとはいえないかもしれません。しかし、実際にやってきたことなので、オススメすることはできます。


野良猫の保護

2018-10-29 08:19:10 | 社会

毎日新聞より。

 解体工事が始まった旧築地市場(東京都中央区)には長年、野良猫がすみ着いてきた。魚やネズミなど好物が豊富にあったためで、市場移転を前に、約20匹が都の委託を受けた動物愛護団体に保護されて引っ越した。区が来年4月までに保護施設を整備し、猫はそこに移って、引き取り手が見つかるのを待つ。

 都などによると、10年ほど前には市場内に100匹以上の猫がいたという。保護と去勢手術で年々減ってきたが、解体工事に巻き込まれる危険もあり、本格的な保護作戦を実施した。

 作戦の準備は2年ほど前から秘密裏に進められた。エサに困らない市場に猫を捨てる人が絶えず、作戦が表に出るとさらに増える可能性があったからだ。昨年には一度に母子7匹が捨てられたこともあった。

 担当職員らは、巡回時に目撃した猫の特徴▽時間と場所▽餌付けをしている人の有無--などを記録し、「茶トラの子」「白いでっかいやつ」などと名付けて「場内ネコ生息マップ」を作製。今春から、愛護団体がマップを参考に捕獲器を設置するなどして保護した。

 最後に保護した猫が見つかったのは市場の営業終了3日前の今月3日午後3時半ごろ。職員は「めったに見かけず『幻』と名付けていた。保護できてよかった」と胸をなで下ろした。

 区は市場にいた猫のために臨時保護施設(鉄骨造り平屋建て2棟、計約30平方メートル)を区立晴海臨海公園内に整備し、愛護団体がそこで引き取り手を探す。整備費として電気や上下水道などのインフラ工事も含め約5600万円を見込む。

 一方、旧市場の隣接地で営業を続ける商店街「築地場外市場」の路地裏にも野良猫がいる。「くうちゃん」と呼ばれる雄の黒猫は人を恐れず、観光客の人気者。80年以上続く珍味店を経営する北村公子さんは「くうちゃんには引き続き『築地』の看板猫でいてほしい」と目を細めた。<了>

野良猫の保護も大変ですね。また数多くいるとされるネズミの駆除(退治)は順調なんですかね?

市場が豊洲へ移転しても、しばらくは築地の話題が絶えることはなさそうですね。

 


延長引き分け

2018-10-28 08:14:24 | スポーツ

昨日からプロ野球日本シリーズが始まり、第1戦は延長12回、2-2の引き分けに終わった。

昨日は夕方までに仕事が終わり、自宅のラジオで終始聞いていたが、白熱した試合でした。

今年のシリーズ、前評判はどちらが勝つにしても4勝3敗という見方が大勢を占める僅差予想が多い。私はホークスがCSの勢いを生かし、4勝3敗で日本一を予想していますが、第1戦から延長引き分けとは…。

今日の第2戦が、4~5戦くらいまでの方向性を決める重要な1戦になるだろう。

まだ始まったばかりだが、このようなシリーズの場合、ラッキーボーイの存在は不可欠になる。今年のシリーズでは誰がその役回りをするのか?その点に注目したい今日の第2戦です。


是非

2018-10-27 07:24:00 | メディア

フリージャーナリストの安田氏が解放され、日本に帰国した。

今回の一件について、巷では自己責任論や英雄視する見方も出ている。人それぞれ、感じ方や考え方が異なるから、いろいろ見方があるのは当たり前だし、普通なこと。

そこで私自身の見方を少し話してみたい。

まず3年に渡る拘束から解かれ、無事に帰国できたことは同じ日本人としてよかったと思う。

ただここに至るまで多くの人々の尽力や金銭的な犠牲があったのは間違いなく、それについては素直に感謝し、平身低頭でいるしかないのではなかろうか。

普通なら殺されていたはずだから、単純に命拾いをしたと言える。

安田氏にも言いたいことや思うところはあるに違いないが、内戦や紛争が行われている地域で取材活動をして、運悪く武装勢力に引っ捕らえた段階でジャーナリストとしてアウトだと思う。その点での自己責任は生じているというのが私の考え方(見方)です。

今後、彼がどのように言葉を発し、何をするか注目したいが、おそらく同じ仕事(活動)をしていくのではないか?

まずは拘束された3年の間にあったことや見てきたことをジャーナリストとして全世界に発信する必要があるだろう。

言葉を発することや文字で記すことで、この3年間の出来事や視点を記していかないとジャーナリストの名が廃る。いろいろ言う人はいるだろうが、プロのジャーナリストとしての生き様を示してもらいたい。

ただ彼や彼の周りは、今回のことで得体の知れないもの(大きな重荷)を背負っていかねばならなくなるだろう。

これからの彼の生き様や言動が、この解放(帰国)の是非を決定づけていくと思う。

 


日本の中央駅を俯瞰する

2018-10-25 08:15:06 | 乗り物

東京駅の風景。

向こう側から東海道新幹線ホーム、そして東海道線、山手線、京浜東北線が並び、赤れんがの丸の内駅舎と続く。

次々行き交う風景はいつ見ても、長い時間見ていても飽きない。

同じような方々は多いのではなかろうか。

通勤、通学のみならず、新幹線での出張や旅行にも毎日数多くの人々が利用する東京駅。

高いところから俯瞰すると、地上とは違う思いをはせるのは何故だろうか?


腰を据えて

2018-10-24 07:44:15 | ビジネス

昨日の夜、北海道での年内最後の出張を終え、1週間ぶりに千葉県内の自宅に戻りました。

昨日は関東地方も寒かったようで、北海道と体感気温に違いはなかったです。

今日から首都圏での仕事が待っています。

年明けまでレギュラーの出張はないので、じっくり腰を据え、今やるべきことをしっかりやらねば。

次々とやりたいことがあるから、期日を決めてやっていかないとなぁ。


詐欺ハガキ

2018-10-23 07:53:53 | 社会

訴訟最終告知通達センターを名乗るハガキにご注意!

ネット検索すると詐欺と思われることが数多く書かれていたから間違いないだろう。

文面を読むと、いかにもそれらしきことを記しており、不安感を煽る。

詐欺を褒めても仕方がないけど、上手いよなぁ。

とにかく・・・詐欺には引っ掛からないように気をつけて!


出没注意

2018-10-22 06:53:10 | 社会

昨日、小樽市某所にて見かけた出没情報。

反射してちょっと見にくいですが、ヒグマの出没があったようで、注意喚起しています。

文面を読むとスキー場付近に出没していたようで、すぐ近くに人里(住宅)があります。

山にエサがないのか、それとも人里なら簡単にエサが手に入ると学習したか。最近のヒグマは知恵があるようで、なかなか賢いのです。

彼らが冬眠するまでの間、出没情報はあちこちで出てきそう。

当該地域の皆さん、くれぐれも気をつけてくださいね!

 

 


秋深し

2018-10-21 07:18:00 | 社会

今月(年内最後)の札幌滞在も今日で4日目。

その間、18日の夕方を除いて、天候にも恵まれ、心地好い日々が続いています。

しかし、北国は急速に冬へ向かい、歩みを進めています。

あと1ヶ月もすれば、平地でも雪が降り始め、なんともうっとうしい季節になります。

今時期は山間部などでは紅葉も楽しめ、澄んだ空と相まって、秋を実感できます。昨日は札幌近郊の紅葉を楽しんできました。綺麗でしたよ!

今日は朝から屋外での業務が続きます。季節を感じながら、しっかり仕事をしてきます。