虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

空美ちゃん

2011-11-30 09:19:13 | 乗り物
みなさんは「空美ちゃん」の存在をご存知だろうか?

詳細(時事通信より)http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112700093&google_editors_picks=true

私はこの記事を見て、その存在を知った。

確かに鉄道に興味のある女性もいれば、バス好きのギャルがいてもおかしくない。その流れでいけば、飛行機版があってもいいはずだ。

でも実際に、このような女子っているんですねぇ。
彼女たちのオフ会は、さぞマニアックな会話で盛り上がるんだろう。
もし私が女性で、このようなオフ会が催されるならば、出てみたいような気もする。
でも、出ない方がいいのかなぁ…。

オモシロクナ~ル

2011-11-29 10:08:34 | ビジネス
昨日のニュースから。

「白い恋人」が「面白い恋人」を提訴。商標権侵害訴え
詳細 http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY20111..
(朝日新聞より)

確かに商標権の侵害になるんだけど、そんなに悪いことかなぁ。
吉本側に悪意はないと思うけど…。
関西人得意の洒落でしょ、洒落。
それくらいの遊び心は、許してあげてもいいと個人的には思います。

その関連商品のひとつを関西在住の陽気なオッサンにもらい、しっかり保存してましたので、ついでにご紹介します。

その名も「オモシロクナ~ル」(写真)
間違いなく、薬のパロディ商品です。
パッケージには、スベる諸症状の緩和と記されて、ウケテショウガアレフェンワライトマラフェフェン配合とも書かれています。
効能は、話すたびにバカウケ、爆笑、満点大笑い。オチで噛まないなど。
使用上の注意は、人が牛乳を飲んでいる時や、お通夜や葬式など厳粛な場所にいる時などは服用しないこと。

悪意があったりすれば、話しは別ですが、そうでない限り、このような洒落はいいのではないかと感じます。
もしそのような洒落が通用しない世の中になったのであれば、とても残念に思います。

ps、吉本側も一声掛けてから商品化すればよかったんでしょうね。

「得意なこと」と「やりたいこと」

2011-11-27 09:39:14 | 社会
「得意なこと」と「やりたいこと」は、似ているようでちょっと違うものではないかと感じている。

「得意なこと」は、周囲の期待や対外的な評価を気にする傾向があるのに対し「やりたいこと」はもっとパーソナルで極めて情熱的なもののように思う。

「やりたいこと」を噛み砕けば、他人から評価されなくても、何を言われようとも何が何でもやりたいことが真の「やりたいこと」であって、時間を忘れて夢中になれるものこそがホントに「やりたいこと」なんだと思う。

皆さんはホントに「やりたいこと」ってありますか?
そして「得意なこと」をしっかり認識していますか?

NEWアルトワークス?

2011-11-26 09:11:43 | 乗り物
最近の自動車は「ECO」ばかり。
時代の要請なのでやむをえないが「もっとクルマの楽しさや走らせる爽快感などを伝えてもいいのではないか?」と1人のクルマ好きオヤジは感じている。

ところで、先日あるサイトをみていたら、写真の軽自動車に目が留まった。
紛れもなく、現行のスズキ・アルトをベースにしていることは明らかなのだが、ちょっと雰囲気が異なっている。

ボンネットにはターボモデルらしいエアスクープがついているし、足回りもスポーツ向けの扁平タイヤが装着され、なおかつスポーツムードをかきたてる3ドアだ。

まるで現代によみがえった「アルトワークス」ではないのか?
まさか、発売するんじゃ…。

このようなスポーツモデルを、現代調にアレンジ(環境対応など)して売るのはアリだと考えていました。
それもターボとか過給機を搭載し、昔のようにパワーだけに活用するのではなく、全体のバランスに配慮して使うのもアリかもしれません。

いずれにしても、ちょっと食指が動く写真ではありました。

ps、スズキさん、真面目に考えてみたら、いかがでしょう?

3.9%

2011-11-25 09:03:00 | 健康
先日の新聞記事から。

経済協力開発機構(OECD)は23日、先進国中心の加盟国(現在34カ国)の保健医療の現状を分析した報告書を発表した。日本は慢性疾患のリスク要因となる肥満の割合が低く、平均寿命が83.0歳(男性79.6歳、女性86.4歳)で引き続きトップだった一方、国民の精神保健の状況を示す指標として使われる自殺率は依然として高水準だった。
同報告書(採用統計は09年または最新年)によると、日本の成人の太り過ぎ人口(BMIが30超)の割合は3.9%で、最も高い米国(33.8%)や英国(23.0%)に比べ圧倒的に低かった。
日本の1人当たり医療費と、国内総生産(GDP)に占める総医療費の割合はOECD平均を下回った。OECDは、概して国民所得や医療費水準は平均寿命に連動するが、日本などはその相関関係が認められないとしている。
日本の10万人当たりの自殺者は19.7人と、韓国(28.4人)、ハンガリー(19.8人)に次いで高かった。<了>

ちなみに、BMI(体格指数:Body Math Index)は下記の式で計算される値で、肥満の程度を知るための指数です。
<計算式> BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
BMI値の判定基準は一般的には、18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」、25以上30未満で「肥満」、30以上で「高度肥満」と判定されます。
しかし、最近の研究で、中高年では必ずしもこれが当てはまらず、「やや太めの方が長生き」ということがわかりました。



弱い者イジメ

2011-11-24 09:29:55 | 社会
近い将来、消費税を8%に上げるらしい。
そして、その数年後には10%にするとか。
そうなると、明らかに貧乏人の負担は増すので、国による「弱い者イジメ」が行われるようだ。
また各種報道を通じて、我が国の財政状況は逼迫していると認識しているが、ホントにそこまでピンチなのだろうか?
穿った見方かもしれないが、財務省が増税にこだわるのは財政再建のためではなく、彼ら(省内)の懐を暖かくしておきたいのではないのか?
借金をわざわざ大きく見せて危機感を煽るのも、増税を実現するための口実ではないかと勘繰っている。
国(政府)はマジになって、特別会計を明らかにする責務があるし、少なくても国民は納得しないのではなかろうか?

それより、年金の方が間違いなくピンチでしょう。
でも、この年金問題もかなり前から、厳しい状況に陥ることが分かっていたのに、結論を先延ばしにし、対処をしてこなかった結果がこのザマだ。
貰える見込みがなければ、払う気持ちも失せてくるだろう。
間違いなく、悪循環になっているようだ。

これでも先進国ではマシみたいですね。
欧州(EU)各国の状況はもっと深刻ですから。それとアメリカも…。

勤労感謝の日

2011-11-23 09:08:00 | 社会
今日は何の祝日かと思っていたら「勤労感謝の日」なんですねぇ。

勤労感謝の日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」と1948(昭和23)年に法律で定められました。

勤労感謝の日が制定される以前、11月23日は「新嘗祭」(にいなめさい・しんじょうさい)という農作物の恵みを感じる日でした。
日々の労働に対して、農作物という形のあるものが、目に見えて返ってくることが少なくなった現代において、勤労の目的を再認識する日という意味が「勤労感謝の日」には込められているようです。

「新嘗祭」は、古くから国家の重要な行事であり、瑞穂の国の祭祀を司る最高責任者である大王(おおきみ)が国民を代表して、農作物の恵みに感謝する式典でした。
新嘗とは、その年に収穫された新しい穀物のこと。
農業中心の時代、この行事はとても重要な儀式でした。

「勤労感謝の日」に関しては、制定にあたり、元々の「新嘗祭」として祝いたいなど様々な意見があったようです。
しかし労働とは、農業に従事して生産を行うものだけを言うのではなく、今日におけるサービス産業なども含めた幅広い意味を持つことから「新嘗祭の日」という考えは却下され、現在の「勤労感謝の日」が制定されたということです。

秀逸

2011-11-22 09:37:05 | スポーツ
この前の日曜日、プロ野球日本シリーズ第7戦の最中、中日ファンと思われる人のweb上のコメントが秀逸(しゅういつ※)だったので、そのまま記載します。

<急募>
・仕事内容:打者(主にバットにボールを当てるお仕事、軽作業です)
・期間:今日
・勤務地:福岡
・給与:応談(結果に応じてボーナスあり)
・採用条件:バットを振れる方。バッティングセンター経験者優遇
・年齢:19~40歳
・申込み先:中日ドラゴンズ

あまりに点が取れぬドラゴンズ打線の様子がよく分かりますし、手を打とうとしている感じも伝わってきます。
案外、こんな募集をすれば、集まるかも?

※秀逸(しゅういつ)~他のものより抜きん出て優れていること。また、そのさま。

ベテラン

2011-11-21 08:50:50 | スポーツ
近年スポーツ界では、ベテランといわれる人たちの活躍が目立つようになった。

以前では40歳になると、ほとんどの競技者が第一線を退いて、指導者などへ転進していたが、今では40歳で現役競技者であることはそんなに珍しいことではなくなった。

スポーツ界では早くから「アンチエイジング」(抗加齢)の取り組みが行われてきたこと、そしてベテラン選手のコンディショニングの方法が確立されてきたなど、いくつかの要因が重なって現在の活躍につながっている。

ちなみに、ベテラン(veteran)とは、日本語で「退役軍人」「老兵」などを意味する英単語で、第二次世界大戦後に、その意味が転じて「退役軍人、老兵」→「技術を沢山持っている人」→「経験豊かな人」の意味として使われるようになり、現在に至っている。
余談だが、英語では「ベテラン」よりも「べトレン」「ヴェトレン」の発音が近いように思います。

19日の午前中、真駒内屋外競技場で行われていたスピードスケートジャパンカップ第2戦を見に行ってましたが、女子500mでは岡崎朋美選手が出場してました。
1年くらい前に女児を出産し、この秋から競技に戻ってきた。
さすがに往年のスケーティングには、程遠いように感じたが、豊富な経験に裏打ちされたベテランらしい滑りで2位になりました。

当日はご主人や娘さんなど家族も駆けつけ、とても励みになったようです。
まだまだベテランということで老け込むつもりは無いようで、これからもバリバリと活躍してくれそうな気がしました。

その岡崎選手、昨日までのプロ野球日本シリーズでMVPを獲得した小久保選手(福岡ソフトバンク)と同い年。
ベテラン選手は、アチコチの競技で頑張っています!
同世代の私も、とても刺激になります。

写真:競技中の岡崎選手(左のピンク&イエローのユニフォーム)

クラシック?

2011-11-20 09:24:50 | スポーツ
今日はF1のお話。

今シーズンも次週のブラジルGPで終わってしまいますが、そんな最中、ちょっとびっくり&期待しちゃうニュースが届きました。

「マクラーレン、ホンダとのF1エンジン契約を検討」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=37812(オートスポーツwebより)

来年、ウイリアムズ・ルノーが復活しますが、それに続いてマクラーレン・ホンダも復活なのか?
まるで20年前に逆戻りするかのような話しです。
今季はロータス・ルノーGPが、往年のブラック&ゴールドのJPSカラーで復活しました。
F1も古き佳き時代の復古調になっていくのか?

もしかしたら、2014年のマクラーレン・ホンダ(?)は、かのアイルトン・セナの甥っ子であるブルーノをドライバーとして乗せてたりして?

写真:マクラーレンMP4/4ホンダ(1988年)