フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

イチゴのロールケーキ

2010-03-25 | sweets


巻き終わりが下になってないような
生クリ~ム超少なめで、トレハを入れたロールケーキ。
さすがトレハ入れただけあって、翌日もしっとりで更に美味しくなったような。。。

トレハを入れると日が経っても生地の劣化が少ないというのは本当らしい。

はらほれ感はないけど、これはこれで好きと言う人もいるだろうね。
次回はもっと高温短時間で焼いてみよう。

これ、二切れおやつに食べるときに一緒にカプチ~のを入れたんだけど、
なんと、2切れ一度に食べて気づいたらカプチ~ノを一口も飲んでいなかった。

ってことは喉につかえない美味しいケーキということなのか?
何と無くイチゴの力を借りたような気もする。

しかし、翌日もなお美味しいというのはいいことですな。

あんまりロールケーキは家用には焼かないので
(もっぱら体験ケーキで)

家でも続けて焼いても順調にはけてくれます。

家では大抵、2切れが一度に食べる量の基本でしょうか。

さんも、夕食後に2切れペロッて食べていました。
調子悪くて早く帰ってきたんじゃなかったの


こちらは昨日の小麦パン。

成形の時かなりバンバン叩いて気泡を抜いたのに
カットしたら小さな気泡がありました。

びっくり。

ロールケーキ

2010-03-25 | sweets


三日続けて雨ですね。

洗濯物が乾かないったらありゃしない。

昨日は、を入れてロールケーキ。
今回厚みはOK.

焼き色もう少しつけたかったけど
これ以上焼くとと、パサついた生地になりそうなので、取り出す。

巻くのも

生クリームは前回の半分100ccでまいてみた。
流石にクリームはすくなっって感じだけど、

又試し焼きしたいので半分残しておいた。
生地はふわふわなれど、前回よりはもち感少ないけれど
まだ体験ロールケーキのふわホロ感は出てきませんな。

体験ロールケーキは、焼き面を外に巻くことが出来ない。

漏れなく剥がれちゃうから。

焼き面を外にそして、食感をあのロールケーキにしようと試行錯誤してるわけ。
試行錯誤するほどのことでもないんだけど

どうも、もち感が出てこれが喉をつかえるような気がしてならない。

美味しいお菓子は飲み物がなくてもつるっとたべれっる

って先生から聞いてからは、そこを目指している。
飲み物が欲しくなる様なお菓子ではまだ修行が足らんってことらしいのだ。

どこの家にもある材料であの体験ロールケーキのようなふわホロ感を出し、且つ焼き面外に巻くロールケーキ。


この体験ふわふわロールケーキを家で作れるようになると、
生徒さんは、ロールケーキは自分で作ったほうが美味しいという。


たまに、確認するために買って食べたりするけど、

ネットショッピングで売り切れ~とか言ってるロールケーキを食べたら全然だったって話を聞く。

私は食べたことないんだけど。

しかし、クラブハリエのバウクーヘンだけは

美味しいと思う。私の口にあってるし。
1500円のを買っても24時間以内に一人で食べきる自信がある。
そんな自身はイランからぷっ。

注文した記事が、まだ来ない。
注文が集中してるらしい。

こんな雨続きで室内で過ごすときは
ソーイングしたいと思って慌てて注文したのに。