ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!
フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。
https://flower-cake.wixsite.com/lucky
庭で採れたブラックベリー。
種が気になりますよね?
煮沸消毒した瓶にざっと洗ったブラックベリーと
その半量くらいの上白糖を、交互に入れて行きます。
常温に置くと、今は暑いので3~4日で発酵してきます。
その間毎日蓋を開けて空気を入れてやります。
毎日蓋を開けて空気入れてやらないとガスがたまります。
発酵してきたら冷蔵庫で保存。
浄水で薄めて飲んでくださいませ。
かなりあっさりとして美味しいです。
これはある日の晩御飯。
鮭の南蛮漬けです。
紫たまねぎ、好きです
今年は絶対自分でつくろうっと。
ピーマンとトマトは自家製。
雑穀米ときゅうりの浅漬け、なすの霙と、
たったこれだけのおかずですが、残します。。。
量が多いんだそうです。
きゅうりが大量に採れるようになり、毎日せっせと消費しますが
追いつきません。
毎年のことなんですけどね。
酢の物、浅漬け色々、ポテサラ、ふつ~のサラダ、それ以外思い浮かびません。。。
何か他にありませんかね~?
ラズベリーのパンケーキ。
メープルシロップをたっぷりかけていただきます。