カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

熊本へ行ってきました

2013-05-07 | 旅の空から、旅日記

とといはスターフライヤーに乗って北九州空港に着いて、バスで小倉駅に出ました。

小倉駅から初乗りの日田彦山線に乗りました。

なんか、韓国の鉄道と沿線風景に似てるかもとぼんやり思いました。

まー30年くらい前に九州に鉄道に乗りに行ったのですが、その頃は筑豊の鉄道に乗るより、長崎や宮崎の鉄道に乗りたかったので、筑豊の鉄道はまったく乗っていません。

そのうち、廃線になったり、私鉄になったりしてしまいました。

その頃だったら、もっと駅構内に線路が敷かれていたんだろうなーと思いながら、空いた車内に座っていました。

夜明駅で久大本線に乗り換え、久留米駅から鹿児島本線の快速に乗って、熊本へ行きました。

九州の列車の扉の注意書きと車内放送で「床に座らないでください」とあったのが、ちょっと衝撃でした。

そこまで注意する必要があるのか?というのと、床に座れるほどきれいになってしまった床。

昔の東武鉄道では木の床に油が塗ってあったっけ…。

で、知り合いと合流して、居酒屋さんで飲んで、ホテルへ戻って、そのまま眠ってしまいました。

きのうは、水前寺公園、熊本城、阿蘇中岳を回って、北九州市へ、小倉のブックオフのあるビル地下の居酒屋さんで飲みました。

で、また酔っぱらって、きのうもパスしたからいいかーとブログパスしました。

今日は「揚子江」の豚まんとあんまんを買って「虎家」のカレードーナツを買って、空港行きのバスに乗りました。

飛行機内でカレードーナツを食べました。

このドーナツは1個40円で、このことを知った時も衝撃でした。

豚まん、あんまんは190円なので小倉の物価が異常に低いわけでもないようです。

ちなみにスターフライヤー行きも帰りも右の窓側でしたが、富士山の見える側ではありませんでした。

モノレール、JR、TXで家に帰り、昼寝しました。

夕食は豚まんとあんまんとおつかれキリンクラッシックラガーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする