カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

宮古島旅日記その6「宮古島一周」

2019-08-25 | 旅の空から、旅日記

直角二等辺三角形の宮古島の45度の角から今度は√2の辺を走ります。

田舎道です。白波が激しく崖に寄せています。

もう一つの角「東平安名崎」に寄りますが風が強いです。

そろそろ時分時です。ガイドブックにあった食堂に行ってみましたが台風の影響でお休みです。

たぶん、台風と停電のせいで島中のレストラン、食堂はほとんどお休みに違いありません。

そこでお昼のために宮古島空港に行きました。この日、ようやく飛行機が飛ぶようになったのでした。

宮古島空港は飛行機待ちの人で混雑していました。ソファーはすべて埋まっています。

2階のレストラン街に行きます。

ここにもA&Wがあり、またルートビアが飲めるかなと思ったら開いているイスがありません。

食堂で尋ねると「そばかカレーしかありません」とのこと。そこで洋食屋さんに行ったら「飲み物しかありません」。

そこで食堂で宮古そばを食べました。売店でおみやげに雪塩ちんすこうを買いました。

空港から南下して今度は来間大橋を渡ります。

来間島では展望台に上りました。来間島は道が狭くて一周はしませんでした。

最後に伊良部大橋を渡り、伊良部島、下地島を回りました。

下地島空港の脇の通り池を見て、空港の回りをぐるりしようとしたら空港の先は通行止めになっていました。



タダのガイドブックには道が描いてありましたが車では行けませんでした。

すでに夕方となり、ホテルに戻りました。

ホテルは午後6時にようやく停電が終わったところでした。

さて、夕食。しかし、ホテルの回りの開店した居酒屋、食堂はすべて満員、または予約済みでした。

そこで、ステーキを食べに車で行くことにしました。

そこは宮古島のドン・キホーテのとなりにあるお店でした。

予約した時間までドン・キホーテで買い物をしました。

お土産の雪塩ちんすこうが空港より30円安かったです。

さてステーキ屋さんではTボーンステーキを食べました。

残念ながら宮古島の牛は高すぎてアメリカンビーフでした。

ホテルに戻り、ドン・キホーテで買った缶ビールを飲みました。

こうして、なんとか旅行らしい日が過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする