タプシンニ駅に着き、駅そばのビルの骨董品店に行きます。
廊下でおばさん二人がおしゃべりをしていて、一人はきのう会った骨董品店のおばさんです。
ちょっと会釈をして、お店に向かうとおばさんもすぐについてきました。
お店は開いていたし、ソバンは売れていませんでした。
「70万のソバンを買いに来ました」と言ってソバンを取り出してもらいました。
この店にはもう一つ気になるソバンがあり、そちらは100万とのこと。
両方を取り出して見比べました。100万の方は足に腱(飾り棒)がついていて、いかにも高級そうでした。
そしてこんな足のソバンはきのうまで見たことがありませんでした。
しかし、今日行った古宮博物館に同じような足でもっと装飾された足のソバンを見つけました。
博物館のソバンに比べれば、お店のソバンはあたりまえですが見劣りがしました。
そこでやっぱりシンプルな70万Wのソバンを買いました。
この時は間違えないように5万W札を14枚財布に別にして入れてありました。
70万の買い物をして、うれしいような、大丈夫か?というような気持ちでした。
もう、すべきことはすべてしたのでホテルに戻りました。
時間があったのでホテル内のコーヒーショップでアイスカフェラテを飲みました。
旅行社の人と会い空港へ向かいました。
大韓航空705便18:55発に乗るのですが、ゲート変更、機種変更とアナウンスが続き、出発がどんどん遅れます。
最初のゲートに停まっていた777。
次のゲートの747。
機種変更。
777がやってきました。
日本についたのは夜10時前。1時間は遅れました。
空港を出て駅に着いたのは10時過ぎ。もう、どうやって帰ればいいかという時間です。
10:30発のスカイライナーに乗って日暮里で常磐線に乗り換え、北千住でつくばエクスプレスに乗ることにしました。
空港駅前のファミリーマートで缶ビールとサンドイッチを買ってスカイライナーの中で打ち上げをしました。
スカイライナーは混んでいてとなりにも座る人がいて、居心地はよくありませんでした。
駅から歩いて家に着いたのは午前0時過ぎでした。
やっぱり、最後にどこかきっちりしない旅となりました。
で、買ってきたソバンはこちらです。
直径32cm、高さ15cmです。
足をつなぐ、そりみたいな棒がありません。小さいのと薬くらいしか載せないのでいらないらしいのです。
このソバンをヤフオクで8万円で出しても、だれも入札しないでしょうね(ソウル旅行記おわり)。
最新の画像[もっと見る]
-
特急湘南8号に乗りました動画つづきをアップしました 20時間前
-
乗り鉄用株購入 2日前
-
特急湘南8号に乗りました動画をアップしました 3日前
-
ウイスキー動画19本目アップしました 4日前
-
絶景ネモフィラ号に乗ってつづき土手歩き動画をアップしました 5日前
-
乗り歩き旅動画「ネモフィラ号に乗って」をアップしました 6日前
-
ウイスキー動画18本目アップしました 7日前
-
私鉄乗りつぶし旅行ってきました&サンライズ出雲旅のおみやげ動画 1週間前
-
サンライズ出雲旅7最終回をアップしました 1週間前
-
大塚ホールディングスから株主優待 1週間前