マルハニチロの株主優待品は選択制で、今回は「ラ・カンティーヌ」というワインに合うおつまみ缶セットを頼みました。
届いたものには、鯖、いわしのオリーブオイル漬けと豚肉のリエット、鶏のレバーペーストが入っていました。
鯖缶を食べましたが、ルロワの赤ワインに合いました。
鯖を食べた残りのオリーブオイルは捨てずに何かに使おうと取っておきましたが、とりあえず辛ラーメンの煮汁に入れて楽しみました。
ということで、しばらくワイン生活が続きそうです。
DVD来ました。早速、見ました。
本とは別物です(あたりまえですね)。
古谷徹さんのナレーションはカーグラフィックTVを見ているようです。
音楽とともにラジカセを回転させて撮影しています。
一番に目についたのは、ラジカセに使われているカセットテープがオープンリール型でかっこいいんです。
こんなカセットテープがほしくなりましたが、ヤフオクでも品薄で高いです。
しかし、CDが聞けないラジカセの現物を買うかどうかは今検討中です。
でも、デザインがかっこいいから、オブジェとして置いておけばいいのかもしれません。
8月7日(日)バスでフェリーターミナルへ行き、波照間島行きフェリーに乗りました。
1時間で波照間島に着きました。
港周辺にお店などなく、フェリーターミナルの建物があるばかり。
これで、お店のある場所まで歩くとしたら、どれだけつらいことになるの?
そこで、レンタサイクルの看板を持って立っているおじさんに話してみると車で連れて行ってくれるというので、軽自動車に乗り込みました。
行き先は島の高いところにある民宿で、そこで自転車を借りました。1日1台1000円。
自転車は漕ぐとしゃーしゃー音をたてるような、海風にやられているものでした。
とにかく自転車に乗って最南端へ向かいます。
日ざしの強いこと。
波照間空港があったので寄ってみると誰もいません。
ここも港といっしょで周りに店などなく、飛行機がこないときは無人なのでしょう。
そして、ついに最南端の碑へ、何度もテレビで見たことがあります。
テレビだと日の丸はカットして撮影していることがわかりました。
あとはニシ浜へ行き、泳ぎました。
ここも白い砂、青い海、泳ぐ魚なのでした。
お昼はケータリングの焼肉丼を食べました。
さて、泳いだ後は自転車を返しに行かなければ…でも、いったいどこにあったのだろう?
すっかり、南の島の暑さボケで迷子になってしまいました。
ようやく、民宿に着き、座敷で涼んで、おじさんに港まで送ってもらいました。
実はピーチは港のすぐとなりにあったので、港へ行くならすぐなのでした。
フェリーターミナルにはお店があったので、ちんすこうを買いました。
貸し自転車代で千円札を使ってしまい、10000円札を出したら、お店のおねえさんに怒られてしまいました。
離島に行く時は千円札がたくさん必要です。
石垣島に着き、ぶらぶらして、居酒屋モールみたいなところで乾杯しました。
今度はバスに乗ってホテルに帰りました。
8月8日(月)はただ帰るのみ。
マクドナルドで朝食して、バスに乗り空港へ行きました。
兄家族を見送って、一人JTAに乗りました。
那覇空港の乗り継ぎが45分しかなく、ハラハラしましたがどうにか間に合いました。
バニラの荷物チェックがあり、ドキドキしましたがなんとか規定内に収まりました。
ハラハラ、ドキドキして飛行機に乗り、空港で買ったスパムおにぎりのお弁当と機内で買った缶ビールでお昼にしました。
成田空港着陸の時は横風のせいで飛行機がふらふらして、ちょっとあせりました。
8月6日(土)ホテルの前のスーパーサンエーとなりのマクドナルドで朝食。
こちらはドライブスルーが主流のようで店内は人がいなくて、車が次々とやってきます。
バスに乗って米原キャンプ場で降り、米原ビーチへ行きました。
バスで遠くへ行く時は1日乗車券を買う方が得でしたが、現金払いをして、相当無駄遣いをしてしまいました。
白い砂浜で久しぶりに泳ぎました。
少し、沖に行くとサンゴがあって魚が泳いでいます。
今回は上下ラッシュガードを着たので、日焼けで泣くことはありませんでした。
ビーチにはトイレやシャワールーム(有料200円)があり、助かりました。
昼過ぎ、バスに乗って帰りました。
ホテルに戻り、となりのチキンレストランでランチを食べました。
それから、ホテルに戻り、備え付けの洗濯機で水着を洗いました。
昼寝して、またバスに乗り、中心地のバスターミナルに行き、ステーキハウスで夕食しました。
ビールを飲み、食べた石垣牛のハンバーグは確かにおいしかったです。
バスターミナルに戻ると次のバスは1時間後でした。
タクシーに乗ると、その夜は石垣島の星祭りだということで、港や埋め立て地付近は照明を消していました。
タクシーから、さそり座がよく見えました。
これが泊ったホテルです。
8月5日(金)朝一番のバスに乗り、金町駅へ。
京成スカイアクセス線で成田第2ターミナル下車、連絡バスに乗って第3ターミナルに着きました。
バニラに乗って那覇空港へ。
缶ビール400円、ハムカツ・メンチサンド650円。
楽しみにしていた窓からの景色は、太平洋上を飛んでいたので何も見えませんでした。
那覇空港に着いたら、LCCターミナルが遠い場所なのにびっくりしました。
成田は歩いてもLCCの第3ターミナルへ行けましたが、那覇空港ではバスに乗るしかないようです。
ANAに乗り換え、石垣島に着きました。出発が遅れて、到着が午後3時になりました。
新空港は初めてでした。バスに乗ってホテル前のバス停に着きました。
くたびれたのでホテルにチェックインして、昼寝をしました。
それから、いつものように兄家族と合流して、近くの居酒屋に行きました。
3度目の石垣島は暑さとなつかしさでいっぱいでした。
NHK BSプレミアム放送。
若い寅さんは最高です。
うまいんだよね。
おいちゃんの松村達雄さんがまたいい味出しています。
寅さんのおいちゃんというより兄ちゃんみたいなところがいいんです。
そして吉永小百合さん、今だ現役なのがすごいです。
それだけでも、この映画の価値を高めているのでしょう。
昔はこの歌子ちゃん、まったく寅さんを相手にしていないのが嫌いだったのに、今見ると何も気にならないのが不思議です。
松崎順一著.立東舎.2016
おもしろかったです。
モノのカタログ+ちょっとした通コメントだけの本なのに、今では松崎さん以外誰も書きようがない内容なのです。
で、メタルスイッチのラジカセがものすごくほしくなりました。
そして、次は「ラジカセのデザイン」の初版本でも買おうかと思いましたが、内容はあまり変わらないでしょう。
そこで本ではなく同じタイトルのDVDを発注することにしました。
アマゾン、ヤフオク、楽天で最安値を探したところ、楽天で発注しました。
ようやくくちびるが直りました。
ヤフオクの入札も再開しました。
図書館で本も借りてきました。松崎さんのラジカセの本。
ダイエットも再開しなくちゃね。
旅行記も書かなくちゃ。
出ました松崎順一さん。ラジカセ収集家。
いい生き方をしているのが、テレビで見ていてもわかります。
いつものラジカセ第1号が出てきて、パターンなんですがこの方の話は何度聞いてもおもしろいです。
おもしろかったのはラジカセ進化の頂点のラテカセが、いつものソニーのジャッカルでなく東芝のものだったことです。
ジャッカルは手放してしまったのかな?
松崎さんを見ると古いラジカセがほしくなります。
そこでヤフオクでサンヨーのラジカセに入札しました。
しかし、すぐに高値更新されました。
助かったーのかもしれません。
再入札はしませんでした。
「イチロー3000本の軌跡」NHKBS1よかったー。
打率でなく安打数を目標にするのはモチベーションを上げる方法なのです。
今日は治療でなく、治療経過をチェックするため病院に行きました。
だから、ただ待合室でうたたねしただけという感じで終わりました。
さて、株主優待でもらった石井食品のミートボールがもうすぐ賞味期限となりました。
きのうはミートボールスパゲッティ。
スパゲッティにお弁当用ミートボール3袋をかけて食べました。
今日は照り焼きミートボールなので、稲庭うどんに3袋をかけて食べました。
なんてぜいたくな食べ方なんでしょう。