暑い、あきれる暑さ、気をゆるめるとたちまち体調崩しそう。
去年、ドン・キホーテで買ったクールタオルを湿らせて、頭にかけて外を歩きます。
首にはいつものクールバンダナ、日差しがあれば日傘を差します。
見た目なんてどうでもいい。
この暑さをやり過ごせればいいのです。
で、クールタオルがとても暑さに効きます。
仕事中はイスの背にかけておきます。座ると涼しいです。
仕事帰りもクールタオルを湿らせて頭にかぶって帰ります。
クールタオルはそのうち安くなったらまた買っておこうっと。
暑い、あきれる暑さ、気をゆるめるとたちまち体調崩しそう。
去年、ドン・キホーテで買ったクールタオルを湿らせて、頭にかけて外を歩きます。
首にはいつものクールバンダナ、日差しがあれば日傘を差します。
見た目なんてどうでもいい。
この暑さをやり過ごせればいいのです。
で、クールタオルがとても暑さに効きます。
仕事中はイスの背にかけておきます。座ると涼しいです。
仕事帰りもクールタオルを湿らせて頭にかぶって帰ります。
クールタオルはそのうち安くなったらまた買っておこうっと。
奄美大島にはマクドナルドがありませんでした。
セブンイレブンもローソンも見かけず、ファミマが少しありました。
朝食はいつもホテルのそばのジョイフルに行っていました。
で、ブルーシールがスーパービッグⅡの中にあって、さとうきびアイスを食べました。
もちろんおいしかったです。
奄美大島は大きかった。
沖縄本島、佐渡島の次の大きさですもの。
山が多くて、トンネルがいっぱいありました。
もともとくねくね道だったのをどんどんトンネルを作っているみたい。
山が多いのでトンネルを作りやすいのです。山がなければトンネルを作れません。
軽自動車が多くて、走っているとすぐ車がつまってしまいます。
印象は鹿児島の続きみたい。島にいる気がしません。お店もいっぱいあるし…。
で、加計呂麻島はまったく島。道路もまっすぐではありません。お店もない。
寅さんが住んでいる集落は地の果て感がすごくしました。
天気に恵まれたのはよかった。いい印象しか残りませんでした。
奄美大島で「奄美黒糖焼酎仕込みあまみ梅酒」を買ってきました。
原材料名 本格焼酎(奄美大島製造)、梅(国内産)、砂糖
アルコール分 12度
内容量 720ml
製造者 奄美大島酒造株式会社
ビッグⅡというスーパーで安く買えました。
そのうち、飲みます。
あと、加計呂麻島でマンゴーを買ってきました。
今日食べました。熟していておいちい。
無事に帰ってきました。
こちらの暑さに負けそう(別に奄美が涼しかったわけではもちろんなく、あちらではホテルの中や車の中がエアコンのおかげで涼しかったということです)。
締め切った家の中の暑いこと。
今日はマテリヤの滝の行きました。
その昔、森に覆われて空が見えない街道の中でこの滝つぼの上だけは木がなくて太陽が輝いていたというお話が案内板に載っていました。
海もあるし、滝もあるし、なーんでもあるんだ奄美大島。
明日から旅に出ます。
それにしてもどうして前日まで支度しないのかね。
あんなに暇だったのに…。
今日はバタバタ。
ということで、しばらくイラストは出せません。
スマホから更新するかも。