「日光街道」歩き旅が終わりました。
参考にした本には「街道歩きは往復して完了なのだ」とありましたが、またあの道を歩いて帰ってくるのは勘弁してください。
とりあえず、日光街道は終わりにします。
さて、次の歩き旅の候補は奥州街道か甲州街道です。
奥州街道は日光街道を歩く時の参考本のつづきに載っていて、宇都宮から白河までの行程です。
まさに日光街道のおまけみたいなものです。
甲州街道は日本橋から下諏訪までで、ほとんど未知の道なので、新鮮で楽しそうです。
夏になれば「青春18きっぷ」とか使えるようになるので、JRに安く乗れます。
きのうは2時間しか歩かなかったので足の疲れや痛みはほとんどありませんでした。
1日に30km以上歩くなんて、旅を始める前には考えられなかったのになんとかなるもんです。
いまだに、どうやって歩いたらダメージが少ないか、インソールとくつ下の影響もよくわかりません。
試行錯誤の日々です。
「日光街道」歩き旅シリーズの最終動画をアップしましたので、下のイラストをクリックしてください。