子供とどう遊んだらいいのかわからない・・・そもそも遊ぶって何?
というお母さんは意外に多いのでは?
実は、私もその一人。
遊ぶことに身構えてしまい、遊び方を勉強してしまうタイプ。
学んだことを実践する遊びは、え、これの何が楽しいの? と冷静になりがち。
特に子供と1対1だと間が持たなくなってしまう経験も多いのではと推察する。
息子と体操教室のオリエンテーリングに参加した時のこと。
「はい、お母さん、お子様と握手してください。はい、そのまま手を離さずに・・・
お尻を叩きあいっこしましょう。はい」
握手をしながら、互いのお尻を叩くので親子でくるくる回りながら狙うことになる。
息子、ゲラゲラ。
え、叩きあいっこするだけで?
「はい、じゃあ、握手はそのままにみんな、お母さんの足を踏んでください。
お母さんは逃げてくださいね~はい」
またもや、息子、大爆笑。 足を踏むだけで?
いずれも無料、しかも、畳半畳スペースでできる遊び(ふれあい)。これでいいんだ・・・
子供は遊んでいる自覚なく遊んでいるのだから、大人も難しく考えることはない。
子供が遊んでいる。そのとなりで、お母さんも同じことをすれば親子遊び。
なんだ、一緒にすればいいだけなのか。
それでも、楽しさを感じないという場合、私のように集団の力を借りてみるのも手だと思う。
叩きあいっこも、踏みあいっこも、基本息子と2人でするふれあいだが、
周りに、みんながいる。 一斉にすると、それなりに楽しいものだ。
子供と手を繋ぎ、みんなで円になって歩く。
運動会の入場行進みたいだが、みんなですると楽しい遊びに。
全国の初めて母さんへ。私もそうでした。
子供と遊ばないといけない、ではなく、気が向いた時にでも一緒にしてみるだけでいい。
一緒にできなくても、そばで見守ってやるだけでもいい。頭で深く考えない方がいい。