入学式に担任欠席のニュースを見て思うのは、
その後、担任の先生は生徒たちの信頼を回復することができたのかということ。
私も息子の小学校入学式にて有休を使用した身。
このニュースを最初に見た時、小学校の入学式かなと思っていたが、
子供は高校生だという。しかも、男の子。
入学式が重なってしまったと発覚した時、担任の先生は息子さんに
「この日、お母さんはどうしてもはずせない大事な仕事があるんだけど・・・」と相談したのだろうか。
お子様と仕事に対する姿勢を話し合えるいい機会であったのではないだろうかと思う。
私なら、まず息子を男と見込んで話し合う。
次に、自分の代理者探し。
できれば、式の様子を一部始終ビデオカメラにおさめていただける方を求む。
最後に式後、二人で高校に行き、遅ればせながらの記念写真を撮る。
できることなら子供の担任の先生に事情を話し、顔合わせ、ご挨拶もお願いしたい。
そんな自分を息子に見てもらい、
職業人であること、また、息子を大切に思っていることをその後のフォローにて伝えたいと思う。
もしも私が高校生だったら・・・入学式に担任の先生がいないと、やはり辛い。
高校生とはちょっと言いすぎたかもしれない。保護者であった場合、これも辛い。
なんとなく自分を、自分の家族を軽んじられたような気がするからだ。
「先生にそんな事情があったなんて・・・仕方ないよ」と言えるだろうか・・・。
見ず知らずの方と信頼を築くのは身内以上に大変なことであると思う。
先生は、失った信頼を今後取り戻すことができるのだろうか・・・私は式典当日よりその後の方が気がかりである。