マタニティーマークは知っているけれど、
ヘルプマークって?
説明文によると・・・
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、
妊娠初期の方など、配慮や援助を必要としていることが
外見から分かりにくい方がいます。
そうした方々が、周囲から援助を得やすくなるよう
作成されたのがヘルプマーク。(らしい)
赤地に 白色の赤十字マークとハートマークが施されている。
知らなかった・・・
ヘルプマークを身につけた方を見かけた場合は、
声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。
とのこと。
今後、見かけた場合は、私にできることをしていきたい。
それにしても、息子のランドセルから見つけた
A5サイズの リーフレットがなければ、
知ることがなかっただろうと思われる。
テレビでCMしているの?
電車内でアナウンスしているの?
車通勤の私。
私のような人がヘルプマークを知る機会はあるのかしら?
知り得た情報を 早速 アウトプット。
共有して、ひろがっていきますように。