個人懇談の時、
あと2、3点で、評価基準エリアが
ワンランクアップすると言われる。
あと もう ちょっと・・・
息子が、限りなく惜しいポジションにいることを知り、
残念がっていた。 が、
実は、この「合格点まであと数点足りないゾーン」は、
惜しい点数 ではなく、
「受験生が陥りやすい魔の不合格ゾーン」 であり、
試験の種別による違いはあるものの、
受験者の約4分の1がこの得点ゾーンに分布している らしい。
つまり、合格するためには、
魔の不合格ゾーンにとどまらない学習量が必要ということ・・・
で、
魔の不合格ゾーンを超え、合格ゾーンに入るには、
どうすればいいのか?
息子が聞く耳を持たないのが悲しいが、(第2309話)
こんな分析・調査を
自分が学生時代の時にしておけばよかったと心から(笑)