レミオロメンの「3月9日」を聞きながら
もうすぐ 小学校卒業かぁ・・・
卒業ムードを高めていた あの頃が懐かしい。
「さくら」(森山直太朗)・
「栄光の架け橋」(ゆず)・
「蕾」(コブクロ)。
この中で ママやったら 何 選ぶ?
受験後のタイミングであったこと、
運動会の演舞で ゆず が多かったことから
ママは「栄光の架け橋」かな。
K(息子)は?
「さくら」に手をあげた。
クラス投票でも「さくら」が一番多かった らしい。
「さくら」を聞きながら・・・
卒業式には、クラスごとに退場曲がある。
息子は 1組だから・・・
サビが それなりに早くおとずれ、
2組の退場曲で途絶えることも考慮して
前半勝負型を選ばないとね。
親子で そんな話をしていたあの頃が 懐かしい。