小沢さんの無罪報道があった次の日の朝、みのサンの朝ズバを楽しみにして
見ていたら、肩すかしを食らってしまった。
話題にしないのだ。女子アナがニュースを読んだだけで済ましてしまったのだ。
その間、これまでやれ有罪か?、説明責任は?、とか、唾を飛ばしてがなった方
たちは、すまし顔でそれを見ていただけだった。
報道の自由とか表現の自由とかを盾にして、言いたい放題言っても自由日本
では許される。
でもね、言ってしまったからには、責任が発生してしまうことを忘れてはいけない。
つまり、なんで無罪なの?とか、検察官一人の行動だったのとか、TBSテレビは
誰から情報を得ていたの?とか、全員が一人ひとりコメントしないとね。
このままだんまりでは、かっこ悪いよね。
とりあえず、一回ここで決着を付けてくださいよ。一言ぐらい口をきかないと。
TBSテレビの報道は、かたよっていることになっちまうような気がするんだけど。
誰かの力が強く影響しているのでは、と、かんぐられてしまうのではないかな。
説明責任が今度はTBSテレビの方にあるんじゃないかな。
我が家の庭の「くろもじ」の紅葉です。和菓子を食べる時の、少し大きめのつまようじ
の原料です。いい匂いがするので、子供の頃は「おしろいの木」とよんでいました。
まれにですが、電柱よりもずっと大きい大木になります。
少し明るくなったかな。
おまけです。暗すぎたからね。
大きさは、さくらんぼの「S」サイズくらいです。どう見ても「瓜」の仲間です。こんな感じです。なんて言う名前でしょうか。