CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 散歩道の花・日光市5月8日

2016-05-11 22:14:14 | 道端の花


オニノゲシだと思います。葉っぱにはアザミのようなとげがあります。


5月8日の日光キスゲです。但し霧降高原ではありません。杉並木の北側600m
、海抜300m辺りです。


名前は分かりません。30㎝ぐらいです。画面を目と直角に合わせてみてください。
それが正しい色です。


カキドオシです。写真のように、どんどん伸びて行き垣根を乗り越えて、更に
伸びて行くんだそうです。


ジシバリ(地縛?)です。地面を縛るほど咲き広がるからでしょうか。


クマイチゴの花?。私たちはこう呼んでいます。木いちごの仲間では一番大きな
木になるのと、熟すと実が黒くなるかっらでしょうか。
私は一番おいしいと思います。美味しいジャムが出来ます。

アップ写真です。クマのような蜂がいます。が、名前とは関係ありません。
私を全く無視しています。


ヤマボウシ(山法師?)。花はハナミズキに似ています。が、ヤマボウシは葉っぱ
が先に出ます。

こならの実生です。いっぱい、100本はあります。植林したい方は、どうぞ。

 
オダマキです。がどうもこれは園芸種のようです。
少し色が濃いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする