8月29日晴れ 私は神に守られている。今日も晴れだ。関東は昨日も今日も雨だ
そうだ。
今日は麓郷ー美瑛(マイルドセブンの丘・兄弟の木)ー上富良野ー富良野山部太陽
の里キャンプ場のコースだ。そのうちの麓郷までをレポートします。
苫小牧グリーンホテルを8時に出る。フロントで市内の通勤ラッシュの状況を聞
いてみた。
沼ノ端から追分インターまでのコースは、沼ノ端の先に工業団地があるので、苫
小牧で一番混むコースで、今の時間がピークだそうだ。
私がガックリしていると、「だいじょうぶですよ。関東と違って、混むというの
は車がイッパイと言うことで、速度が遅くなるということではないですから。」
、だって。
信用できない状態で出発した。混まないわけだわ。片側4車線だもの。
50分で追分インターに着く。きょうは道草が多いので、占冠までは高速で一気に
移動することにする。9時36分占冠着。56㎞を46分、正確にアベレージ80㎞だ、
占冠までの区間は、ほとんどが片側1車線の交互通行になっている。
2輪を追い越すのさえ難しく、ほとんどの区間、80㎞で巡航する私のハスラーは
トップ引きになってしまった。
ここで注意です。路肩がかなり広いので、左に寄れば簡単に道を譲れそうな感じ
なのだが、絶対にやってはいけない。よーく見てみましょう。路肩は平らではな
い。マンホールやら、四角いものやら、うねっているところや、ごみ(クギ?)や
ら、危険がイッパイだから。
路肩が広い所だったら、右いっぱいに寄って、「左側から追い越せ」と、合図し
た方がいいかも。でも狭い所では、やってはいけない。反対車線に追い出された
らお陀仏だからね。
R237で富良野に向かうと南富良野でR38に直角に突き当たる。橋を渡ってすぐに
信号がある所だ。「東山やなぎ」とある。
今回、麓郷へはちょっと変わった道で行くことにした。
一般的にはここを左折して、山部の方に向かうのだが、私は右折する。
4~5k行くとガソリンスタンドのある信号があるから、ここを左折する。
少し不安だったが何のことはない、左麓郷の標識があった。
突然、おー、北海道だ。と、にんまりしてしまった。道道253、やっぱり北海道は
道道に限るね。
こんな所に出るのですから。
正面は富良野岳やら十勝岳だと思う。麓郷へ行く道は、この後左へ大きくターン
して、あの山を右に見ながら走る。
すみません、つづく、にします。
最新の画像[もっと見る]
-
CB250エクスポート これからのアウドアーの隙間商品は『家電』です 2ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 8ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 8ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 8ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 8ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
「北海道旅行記」カテゴリの最新記事
C125スーパーカブで北海道ツーリング・太平洋フェリーきたかみのシャワールーム
C125スーパーカブ北海道ツーリング・今回の総費用は
CB250エクスポート 北海道ツーリング7月15日の富良野麓郷の香り
C125スーパーカブ北海道ツーリング・旭川「花ちゃんのげそ丼」
C125スーパーカブ 北海道ツーリング・帯広高まんの大判焼き
C125スーパーカブ 北海道ツーリング・役に立った小物
C125スーパーカブ北海道ツーリング 道道の道端に咲く花?
C125スーパーカブ 2022北海道ツーリング費用明細
c125スーパーカブ2022北海道ツーリング日程表
C125スーパーカブで北海道に行ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます