968㎞走った所でトラブルが発生した。自宅まであと4㌔の所でだ。
写真の金具が、両方とも飛んでしまったのだ。
492キロの所で増締めをしたときは、ほとんど緩んでいなかったのだが。
19時30分小雨、突然ハンドルが取られた。ちょうどわだちに振られたようだったので、
そう思って、走り続けようと思ったときだ、急にエンジンがパワーダウンした。
回るのだが、走るだけのパワーは無いので、停止せざるを得なかった。
停止して初めて分かった。バッグが右側にぶら下がっているではないか。
この時にハンドルが振られたのだ。
失敗は成功の元なので、反省はしない。
いや、やっぱり反省する。写真の金具の両側を、ガムテープで柏餅のように、挟むだけ
で、ネジの緩みは防げるのだ。こんな簡単なことを手抜きしたのだからねー。
でも不思議なのは、どうして突然エンジンが止まったのだろう。
原因はプラグキャップに水が入ったからなのだが、どうしてこのタイミングで入ったのだ
ろうか。
雷雨の中、高速道路を走っても、また渋滞してもなんともない、水に強いエンジンと思っ
ていたのだが。
やっぱり奇跡だ、私は見守られているのだ。
バッグは、あと1キロも走れば、確実に落としてしまっただろう。
またわだちでハンドルがちょっと振られたと勘違いして、落としたのに気付かなかったに
違いない。
雨はほとんど止んでいた。良くまー、プラグまで2~3滴の水を運んだものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます