こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

番外編

2017-08-20 05:30:00 | 我が家
解体作業は正味6日で終了しました。きれいに取り払われたあとは 屋根と壁から出た赤土でなんともいえない風景と

なりましたが、ここに至るまでのゴミ運び出しで私もおばあちゃんも疲労困憊。



納屋と寄り添っていた井戸がポツンと。そして 子供たちの二階が残りました。本当ならこちらの二階も解体したいのですが

お風呂とトイレがあるため 新しく母屋に増築するまで必要なので残りました。最終日には台風接近で雨になりましたが心配するような

こともなく終了。あとは ブロック塀とお風呂などを作ること・・・です。あ~疲れた・・・

面白いものを赤土の中から発見。今回 全くの古銭や謎の埋蔵金(笑)など 一つも出てこず 出たのはため息でしたが



こんな切れ端が・・・壁の下張りにでも使われていたのでしょうか?

レ点や仮名が書かれてはいるものの 読めません。っていうか これはなに?おばあちゃんは 昔の教科書じゃないかというけど

私は「え~ 新聞とかじゃないの?」と・・・まぁ書かれている文字に 鎮北将軍・・・とあるので北の将軍がどこかを鎮めた?と

思った次第で。ちょうど 今世に物騒な北の将軍様がミサイルを撃つぞ!対するアメリカが 撃つなら撃ち落とすぞ!と子供のケンカの

ようなことを言いだした時でもあったので、いったいこの切れ端はなんなの?教科書なら昔の戦国時代の何やら将軍とかの歴史ものなのか?




黒い部分の 嵐月板 と読めるところをネットで検索はしたものの見つからず まぁ なんか雰囲気が明治時代みたいな感じ?



なんなんでしょうね・・・読めるという方がおられましたら 読みと意味を教えてください。



で、昨日から解体のため遅れていた 休耕田もとい いまは耕作放棄地と呼ばれる田んぼの草をおとうさんと刈り始めました。

さきに刈り始めたのは まだ田んぼにネジバナが咲きだすころで手始めに小さい田んぼを一枚刈って、二枚目に取り掛かったところ雨が

降り、そして解体・・・三か月近く経ってしまったので草丈が80センチくらいになってしまい草刈り機でもそうとう腕に負担が。

しかし、周りの耕作放棄地はとうに刈ったりトラクターで耕していたりで我が家の田んぼだけが取り残されていて、気にしなければ

手を施さずにそのまま(現にお隣は高齢者夫婦になって都会の施設に入ったようで 田んぼは手つかず。うちの母屋の前なので

いくらなんでも茂らされるのも困るので おばあちゃんが末弟に二メートル幅ほどに刈ってもらった)ということが多いのだ。

茂れば茂ったで野良猫、シカ、イノシシ、疥癬タヌキなどが出はいりしてもう迷惑千万なのです。まぁ、うちだって私たちが生きている間、

元気なうちはなんとか刈ることはできても どちらかが欠けたりしたらもう無理でしょう。

なんとか秋祭りまでには刈り終えたいけど、無理かな・・なるべく人の目につくところだけは先に刈ってしまいたいのだけど 体力がもつか

きのうなんて お昼から4時間、休憩を入れて刈ったけど終わったら頭のてっぺんが痛かった。おとうさんに言ったら「それは熱中症だ」と

そんな症状も出てくるのだと・・・え~・・・岩塩タブレットをしゃぶり アクエリアスをがぶ飲みしながら刈っていたのに・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする