昨日、一昨日と串本で自衛隊の訓練が行われました。行われることは知っていまし
たが、一昨日は雨模様だしヘリコプターが飛んでいるのには非常に興味があったけ
どでかけませんでした。昨日は、用事もあってオークワに行ったら、上空でバリバ
リとすごい音がし、見上げたら大きな長方形の前後にプロペラのついたのがたぶん
ナンタンの運動公園から飛び立ったようです。店内にいてもヘリの音が聞こえるの
で、訓練の行われている橋杭海水浴場の上空にまだ飛んでいるんだろう・・と、
行ってみることにしました。コーナン前を左折して、ナンタンに上がろうとしたら
入り口に自衛隊員が立っていて、ジロっと睨まれたようなので、「海水浴場の駐車
場に止めて・・」と近づくとそこにも隊員がいて、おまけに規制テープが張られ、
見れば自衛隊の車がびっしり。しかたなく、「橋杭岩の駐車場から歩こうか」と
国道を走っていたら、前車も同じ考えのようで私はシメシメとついていったのでし
た。先には港があり、陸揚げした漁船が並んでいます。むこうでは町民の姿も見え
ます。

中央のトラックの後ろにホバークラフトが・・・
でもなんか、もっとみんな見学に来ているのかと思ったけど大半が60代くらいの
人。そういや、昨日の未明にサモア諸島で起こった地震で津波がやってくるかもし
れないって町内放送で言っていたっけ、それでかな、海に近づいたらあかんもんね

災害派遣の文字が・・・
私が着いた時には、ホバー機は上陸したあとでした。なぜか エンジンを止めな
いのでその音ばかり聞こえてきます。

規制テープとジープ。「中部付」と書かれています。
どうやら大型輸送トラックを誘導して、国道へ流すようです。しかし、このトラッ
クはどこへ行くのか?来る途中、国道で何台もの自衛隊車輌とすれ違いました。
珍しいバイク隊も・・。乗っている姿が映画『大脱走』のマックイーンぽかった。
このあたりで何台も自衛隊車輌を駐車できる所ってないしなぁ・・・。
トラックに見入っていたら、急にエンジン音が変わったように思い見たら動きだ
しています。ひゃ~!ホバー機が動くでぇ!!見物人も動きます。けっこう、身軽
に移動できるもののようです。こんなん近くで見ることないし、なんか戦国自衛隊
海バージョンみたいな・・。それにしてもすごい水煙というか水しぶき。見てて
わかったのが、動き出す前にホバー機後方のL字に曲がった煙突のようなものが
クルリと方向を変えるとホバー機が方向を変えたような・・というか、後方の扇風
機の大きなのがグワ~ンと回りだして、進行するみたいです。

長いのでここまでにします。
たが、一昨日は雨模様だしヘリコプターが飛んでいるのには非常に興味があったけ
どでかけませんでした。昨日は、用事もあってオークワに行ったら、上空でバリバ
リとすごい音がし、見上げたら大きな長方形の前後にプロペラのついたのがたぶん
ナンタンの運動公園から飛び立ったようです。店内にいてもヘリの音が聞こえるの
で、訓練の行われている橋杭海水浴場の上空にまだ飛んでいるんだろう・・と、
行ってみることにしました。コーナン前を左折して、ナンタンに上がろうとしたら
入り口に自衛隊員が立っていて、ジロっと睨まれたようなので、「海水浴場の駐車
場に止めて・・」と近づくとそこにも隊員がいて、おまけに規制テープが張られ、
見れば自衛隊の車がびっしり。しかたなく、「橋杭岩の駐車場から歩こうか」と
国道を走っていたら、前車も同じ考えのようで私はシメシメとついていったのでし
た。先には港があり、陸揚げした漁船が並んでいます。むこうでは町民の姿も見え
ます。

中央のトラックの後ろにホバークラフトが・・・
でもなんか、もっとみんな見学に来ているのかと思ったけど大半が60代くらいの
人。そういや、昨日の未明にサモア諸島で起こった地震で津波がやってくるかもし
れないって町内放送で言っていたっけ、それでかな、海に近づいたらあかんもんね

災害派遣の文字が・・・
私が着いた時には、ホバー機は上陸したあとでした。なぜか エンジンを止めな
いのでその音ばかり聞こえてきます。

規制テープとジープ。「中部付」と書かれています。
どうやら大型輸送トラックを誘導して、国道へ流すようです。しかし、このトラッ
クはどこへ行くのか?来る途中、国道で何台もの自衛隊車輌とすれ違いました。
珍しいバイク隊も・・。乗っている姿が映画『大脱走』のマックイーンぽかった。
このあたりで何台も自衛隊車輌を駐車できる所ってないしなぁ・・・。
トラックに見入っていたら、急にエンジン音が変わったように思い見たら動きだ
しています。ひゃ~!ホバー機が動くでぇ!!見物人も動きます。けっこう、身軽
に移動できるもののようです。こんなん近くで見ることないし、なんか戦国自衛隊
海バージョンみたいな・・。それにしてもすごい水煙というか水しぶき。見てて
わかったのが、動き出す前にホバー機後方のL字に曲がった煙突のようなものが
クルリと方向を変えるとホバー機が方向を変えたような・・というか、後方の扇風
機の大きなのがグワ~ンと回りだして、進行するみたいです。

長いのでここまでにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます