野菜にこだわらないブログに変身しましたが、むしろテーマが決まっていたほうが楽ですね。決まっていないと、何でも書けますが何を書いていいのか、なかなか決まらないです。
仕事をしていたら、南のほうから二度も真っ黒い雲が押し寄せてきましたが、こちらの上空に差し掛かると、砕けてしまってただの明るい曇り空になったのは幸いでした。突風でも吹くかと思って、ハウスの隙間を細くしました。
何事も無かったのは良かったのですが、気温がさがり、半そでシャツでは寒く、その上に重ね着をする始末です。まあ、すごしやすいことは確かですけど。
ハンゲショウ
半夏生は7月2日のころと言いますから、まだちょっと早いですが、この植物はその頃にこのような状態になるという話です。
季節に関して、いろいろと植物などに詳しい人もいますが、私としては個人的にはあまり関心はありませんけど。何から何まで関心は持たなくても良いと思っているものですから。
何もかも知っている人は、小うるさい感じがします。知っていても、むしろ、「 あ~、そうなの? 」 と聞くことがあってもよさそうな気がします。
おもいきり、姿勢を低くして景色を見てみました。蟻の目線はもっともっと低いのでしょうね。世界がものすごく広くなるはずです。
つまらない行いを時々しますが、これがまた面白いもので、世界観がちょっぴり変わって、同じ景色も面白く感じます。そんなことする人はいないだろうなぁと、自覚はしているのですけどね。なにせ、物語が好きなものですから。
自家製梅ジュース。うまいんだなぁこれが。