湿度が多く、雨が降るのかなと思うと降らなくて、風が強めになったりして、何となく疲れがドッとでてきそうな感じがします。
今日は、作業は休んでいます。連休で各地は交通渋滞が起こっているとか。
大きな蟻が巣から出てきて羽が取れ、歩き回っています。これは女王蟻? とすると、これは人間で言うと分家を作ろうとしていることなのでしょうか。
毎年今ごろになると、あちこちでこういう蟻が歩き回っているのが見られます。群れてはいず、一匹ですね。巣からは次々と飛び立ちます。
赤いクレマチスの花びらに穴が・・・。とすると、おい気味が食べたのかい? まだ生まれてさほど経っていないような小さなバッタがいました。犯人は君かい?? まあ、いいけど・・・・・。
今年も睡蓮が咲きました。泥の中からでてきてきれいな花。
トマトを植えました。今のトマトは雨にあたると病気になりますからね。毎年囲いをつくるのが大変で、ずっと前に少し投資してビニールハウスにしてしまいました。
ハウスは他の作物も作れるので便利です。別棟のハウスは、ほぼブドウに占領されています。外気の出入り口あたりだけにネットを張れば野鳥は入って来られませんから、ネットで全体を囲う必要が無いので防鳥のための作業は楽です。