猫が尻尾を落として行った??

2018年05月30日 | Weblog


毎日のように晴れだったのですが、今日は一日中曇です。が、冬の曇の日とは違います。
まず、お日さまが明るいせいでしょうか。世界が暗くは感じません。それから、寒くないので気楽にしていられます。
冬の日は弱いので、気持ちが凍えて曇ると暗くなり気持ちも暗くなります。

  
                昨夜の空

雨水をためた水槽の水が少なくなって来ました。水も緑色が濃くなって濁ってきたので、そろそろ新しい雨水が欲しいです。
夜、外で仕事をしている人には申し訳ないのですが、今夜あたりは降って欲しいかなと思います。

  

蛙も待っているのかも知れません。キウィの蔓で休んでいるところです。カメラを近づけたら身構えをしました。
せっかくゆっくりしているのに、驚かせてはいけないので少し遠くから望遠にして撮りました。

  

一方、猫は草の中で遊んでいます。仲が良いようです。黒い猫はときどき遊びに来ます。
午前中は、アスパラガスに追肥をして、それから枝葉が多いせいか上の方が重くなり倒れやすいので篠棒で支えたりしました。

出てきた芽が細いのです。スーパーで売っているアスパラは太い。やっぱり肥料不足でしょうね。  


  
     白黒写真のようになってしまったカラー写真

草むしりもしました。まだ小さなうちに種を持ってしまう草が増えてきました。むしってもむしっても決して雑草は少なくなりません。
そう簡単に無くなっては雑草が雑草では無くなってしまうでしょうが、それにしても草に心があったならの話ですが、畑の中では多少は遠慮して欲しいものです。

  

我が家に良く遊びに来る、隣の茶色の猫が尻尾を落として行ったのかなと思いました。
少し経ったら尻尾が右の方に向かって歩き出しました。

この毛虫はどういう虫に変身するのでしょうかね。

  

世の中、政治・スポーツ・事件・人殺しなどニュースを見ると、本当にいろいろと騒がしいようですが、田舎では何もないとは言えないでしょうが、今日の時間も淡々と静かに過ぎていきます。

明日は5月末日ですね。雨の月でも水無月です。