デスクトップパソコンが入院しているので、このノートを使おうとしていますが、普段はブログの更新には使っていないので使いづらいです。一番は外付けハードディスクに繋いでいないので、写真はデジカメからこれに移して、それをブログに載せられるサイズに直すのがめんどうです。
それなので、ブログの更新は休みながらになります。
一度、載せた画像も再び載せてしまう可能性は大ですが、そういう事情で自由がきかないものですから勘弁してください。
チェーンソーは2台とも、これも入院しています。エンジンのかかり具合が悪く、一台は直したはずなのです。ところが一発でかかるのですが、いざ切ろうと思うと止まってしまうのです。修理に出した時が悪かったです。ゴールデンウィークが始まる時だったので、修理は休みとなり、まだ直って戻ってきていません。
このところ、枝が乱雑に積まれて汚いのを手で運んで積み直す仕事をしていますが、雨が降ったので休んでいます。
恵の雨は体を休めるこtが出来たので、私の体にも恵みになりました。
夢の中に出てきた人たちです。服装も顔つきも分かりません。何人いたかもわかりません。
夢は不思議ですね。この夢を録画できる装置ができると面白いのだけどと思うのですが。
もう一度見たいと思わないものもありますが、ぜひぜひ見たいものもたくさんあります。
子供の頃に見た夢を今も思い出すことができるものもあります。
夢も脳の働きの一部なのでしょうが、脳というのは不思議ですね。
藤沢周平の時代劇の映画に出た女優です。彼女の名前は分かりません。剣の達人で何の得にもならないのに、藩内の不正を許すことが出来ずに、これまた剣の達人に決闘をしかけて、傷つきながらも相手を倒す場面が印象的でした。
今日の話題の半分は、このノートに入っていた画像を利用して量を稼ぎました。いつも話の流れはぎこちないのですが、今日は特にぎこちなかったですね。