日々足早に過ぎていきますが、これが師走でしょうか。。。
街や郊外を彩ってくれた紅葉や銀杏もそろそろ見納めとなり、
あちらこちらでクリスマスツリーやイルミネーションも
見られるようになりました。
今回は筋肉特集の最後として、筋肉の栄養や疲労回復に関わる
栄養源をお伝えいたします。
まず、筋肉を付けるといえば1にタンパク質
2に糖質 、グリコーゲンとして筋肉や肝臓に蓄えられて
筋トレをするエネルギー源になります。
次に不飽和脂肪酸の種類であるオリーブオイルやナッツ類、魚の油など
ナッツ類は筋肉の成長を助けるともいわれます。
皇帝ダリア
更に、ビタミンとミネラルは、体内に入ったエネルギーを
効率よく使ってくれる大事な栄養素です。
タンパク質の合成や糖質をエネルギーに変えてくれ、
疲労回復にも大きな働きをしてくれています。
さあ、これからの寒さや疲労回復のために
筋肉を鍛錬しながらしっかり栄養も摂っていきたいと思います。