きょうは立春、二十四節気のひとつで暦の上では春の始まりです。
午後からは時折陽射しもあり、夕暮れ時の空はきれいな茜色に染まりました。
今年はインフルエンザ大流行で、未だに近隣の学校の学年や学級閉鎖も聞かれます。
発熱のときの体の節々の痛み、咳き込み、脱水症状など。。。。厳しい症状は完治が長引く場合もあるようです。
身近な友人たちの中では、風邪が長引いて気管支炎や脱水症状で入院したと聞き、久々に体調を崩した私も65歳を前に体の節目を感じることとなりました。
今年に入って
関東も2回の雪が降り、今後も立春寒波とも言われる冷え込みも予想されています。
さて、健康的には落ち込み気味のスタートでしたが、今年は寒い中にもぬくもりや笑顔が沢山の1年になるよう、
ここからが幕開けです。
2018年初の更新となりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。