2月22日は「猫の日」と言われています。
ここ数年の猫ブームは衰えることはありませんが、我が家の愛猫ジジをなつかしく思い出されます。
今日は朝からの雨で陽射しもない寒い日でしたから、温かい飲み物で冷えた体を温めたくなりますね。
温かい飲み物はいろいろ思い浮かぶと思いますが、きょうは「飲む点滴」といわれる
甘酒のことをお伝えします。
実は、甘酒は本来夏バテを防ぐためのドリンクと言われているようですが、私は冬の飲み物として定着しています。
甘酒と言ってもアルコール0パーセントで米と米麹で作られたものです。
成分にはブドウ糖のほかに、アミノ酸、ビタミンB群、ミネラルなどが含まれていて、
麹菌によって分解されたブドウ糖は体内に効率よく吸収されることからも
「飲む点滴」と言われるのです。
また、最大の免疫器官といわれる腸の内部環境を整えてくれる食物繊維や
オリゴ糖も含まれているので、便秘解消と免疫力アップにもなります。
まだ冷え込む日も続きそうです。
ちょっと 風邪気味の方、甘酒は苦手。。。と思っている方も是非お試しください。