本当にやるのかどうか判りませんが、与党はまた面妖なものを始めようとしているようですね。
その名も「平賀源内記念研究所」。
海外では著名な科学者の名を冠した研究施設が多いということで、我が国にもそういった施設を作ろうという発想だそうです。財源は、宝くじの「時効当せん金」の一部に、新たに「科学宝くじ」を創設して年間10億円程度を調達する予定なのだとか。そして極め付きの研究目標は、タイムマシンなど実現不可能とされる研究や常識にとらわれない研究。
このテーマに沿って、国内外から50人程度の「異才、奇人」を集め、自由に研究してもらい、次世代の発展につなげようという目標です。即ち、明治維新以降、輸入を基本に発展させてきた科学のあり方を転換し、それ以外の手法や日本独自のテーマについて再評価して育てるのだそうです。
その心意気やよし、と額面だけを見れば素直に拍手できそうなのですが、果たして実現できるのか、というと実に危なっかしい気がしてなりません。ただでさえ、科学技術予算を真っ先に仕分けして傍若無人に大鉈振るった現与党が、一体どの面下げてこのようなひょっとすると10億円溝に捨てかねないような「夢」に投資しようと言うのか。まあ仕分けしたヒトと構想を提言しているヒトは別なのでそこは譲るとしても、もっと問題なのは、その夢の研究が本当に価値ある夢をもたらすものなのか、誰がどう判断して、殺到するかもしれない応募の中から珠玉の変態研究を拾い上げるのか、そんなことが可能な人材が今の我が国に存在するのかどうか、実に怪しい気がします。それに、科研費を始めとする数多のいわゆる競争型資金を応募したり資金を得たりした経験のある方なら誰でも苦労しているのが、まさに重箱の隅をつつくような内容を山のように書かされ、ヘタをすると研究するより時間と手間がかかりかねない報告書や決算書の類ですが、この事業ではそれをどうしようと考えているのか。ここで集めよう、と考えている「変人奇人」にそんな几帳面なことが可能と思えませんし、科学技術など露程も理解しておらず、報告書の厚さや重さでその内容を判断しているんじゃないか、と邪推したくなる官僚の方々に、そのことが理解させられるのかどうか。
発想は面白いのですが、どうにも夢物語の域を出ていない気がして、それなら今日本中にゴロゴロ転がっている科学研究を丁寧に拾い上げてしっかり目利きしていけるように努力したほうがいいんじゃないか、とも思います。
でも、何故平賀源内、なんでしょうね。夢を見るなら、もっと気宇壮大に伝説上の人物や神様とかでもよさそうな気がします。天渟中原瀛真人とか思兼神とか。それともタイムマシンやるなら思い切り分かりやすく、「ドラ○もん研究所」とかね。
その名も「平賀源内記念研究所」。
海外では著名な科学者の名を冠した研究施設が多いということで、我が国にもそういった施設を作ろうという発想だそうです。財源は、宝くじの「時効当せん金」の一部に、新たに「科学宝くじ」を創設して年間10億円程度を調達する予定なのだとか。そして極め付きの研究目標は、タイムマシンなど実現不可能とされる研究や常識にとらわれない研究。
このテーマに沿って、国内外から50人程度の「異才、奇人」を集め、自由に研究してもらい、次世代の発展につなげようという目標です。即ち、明治維新以降、輸入を基本に発展させてきた科学のあり方を転換し、それ以外の手法や日本独自のテーマについて再評価して育てるのだそうです。
その心意気やよし、と額面だけを見れば素直に拍手できそうなのですが、果たして実現できるのか、というと実に危なっかしい気がしてなりません。ただでさえ、科学技術予算を真っ先に仕分けして傍若無人に大鉈振るった現与党が、一体どの面下げてこのようなひょっとすると10億円溝に捨てかねないような「夢」に投資しようと言うのか。まあ仕分けしたヒトと構想を提言しているヒトは別なのでそこは譲るとしても、もっと問題なのは、その夢の研究が本当に価値ある夢をもたらすものなのか、誰がどう判断して、殺到するかもしれない応募の中から珠玉の変態研究を拾い上げるのか、そんなことが可能な人材が今の我が国に存在するのかどうか、実に怪しい気がします。それに、科研費を始めとする数多のいわゆる競争型資金を応募したり資金を得たりした経験のある方なら誰でも苦労しているのが、まさに重箱の隅をつつくような内容を山のように書かされ、ヘタをすると研究するより時間と手間がかかりかねない報告書や決算書の類ですが、この事業ではそれをどうしようと考えているのか。ここで集めよう、と考えている「変人奇人」にそんな几帳面なことが可能と思えませんし、科学技術など露程も理解しておらず、報告書の厚さや重さでその内容を判断しているんじゃないか、と邪推したくなる官僚の方々に、そのことが理解させられるのかどうか。
発想は面白いのですが、どうにも夢物語の域を出ていない気がして、それなら今日本中にゴロゴロ転がっている科学研究を丁寧に拾い上げてしっかり目利きしていけるように努力したほうがいいんじゃないか、とも思います。
でも、何故平賀源内、なんでしょうね。夢を見るなら、もっと気宇壮大に伝説上の人物や神様とかでもよさそうな気がします。天渟中原瀛真人とか思兼神とか。それともタイムマシンやるなら思い切り分かりやすく、「ドラ○もん研究所」とかね。
