かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

愛知県のトリプル投票、まあ大方の予想通りの結果だったんじゃないでしょうか。

2011-02-06 21:47:54 | Weblog
 すっかり忘れていましたけれど、今日は愛知県の知事選、名古屋市の市長選、それと名古屋市議会解散を問う住民投票のトリプル投票日でしたね。今、ネットニュースで既成政党惨敗、河村前市長派完勝の報を読んで、思い出しました。まあきっと実に面白い選挙になっていたんじゃないか、と注目していたのですが、結果はほぼ想像通りというか、前のリコールの時から続く今の新市長の勢いの前には、既存政党のテコ入れや関連団体の集票力も及びようがなかったということなのでしょう。早くから河村市長のやりようを「独裁」の言葉でくくって批判する声は結構ありましたが、旧態然とした政治や市議会の有り様にしびれを切らせた名古屋市民の選択なのですから、端からとやかくいうのはおかしいと私などは思います。それに、仮に3月の市議会選で河村派が過半数を占めて事実上の「独裁」状態を創り上げることができたとしても、たかだか1政令指定都市だけの話なわけで、名古屋市民の責任において実現するというわけですし、第一恒久的にそれが永続するわけではなく、任期が来たらまた選挙で選び直し出来るわけですから、モノは試しでやらせてみれば良いのです。それでやっぱりおかしな方向に行くのなら、リコール運動を起こすなり次の選挙で落とせばいいわけで、私にはこの程度で独裁と呼ぶのは、古今東西の独裁者に失礼というものではないか、と思います。議席を世襲してまさに家業のごとく独占する議員に文句が言える筋合いとも思えませんし。
 なんにせよ選択権は名古屋市民にあるのですから、門外漢は黙ってその行方を見ていればいいんじゃないでしょうか。

 さて、CGの方は、予定よりも少し遅れ気味で、とりあえず基本的な線画はイラストレーターで起こし直し、その画像をフォトショップに持ってきました。これから細かい線画の描き込みを行い、色をつけて仕上げにとりかかる段取りになります。何とか3連休までに線画だけは仕上げておきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする