今日は予定通り枚方の実家に行きました。本来なら先週行く予定だったのを大雪のためにやむなく断念したのですが、今日はわずか一週間前の光景が夢幻に思えるほど至って普通の状態の道を、すんなりと走ることができました。ですが、好事魔多し、とはこんなことを言うのでしょうか? 実家近くの市営駐車場に車を駐めて降りたところ、「ぷしゅーっ」と妙な音が聞こえてきました。何事? と思って音のする方を見てみたら、なんと、車の右後輪が見る間にぺたりとつぶれていくではありませんか。つぶれはある程度進んだところで止まりましたが、いつもは硬くしまっているタイヤが、指で軽く押しても弾力が感じられるほどに柔らかくなってしまい、見事に空気が抜けているのが見て取れました。どうやらパンクしたらしいです。片道50キロ強の道のり、途中高速も使ったし、よくここまで無事にたどり着けたものだ、とこの不幸中の幸いに胸をなでおろしましたが、このままでは帰ることができませんので、実家に行く前に、とりあえずスペアタイヤと取り替えました。
後輪、この間前輪を替えた時にお店に後輪も替えたほうが、と勧められたのを、まだもう少し持つだろうと判断してそのままにしていたのですが、こうなってみるとやはり替えておくべきでした。スリップサインは見えてきてましたが、溝も少し残っていたし、FFの後輪だからそう負担はかからないだろう、と高をくくっていた判断が甘かった、というわけです。もっともこの後輪、半年くらい前から妙に空気の抜けが早く、しょっちゅうガソリンスタンドで空気圧の調整をしてもらっていたのですが、ひょっとするとかなり以前からパンクの前兆があったのかもしれません。
結局、帰りに10日前に前輪を交換してもらったガソリンスタンドに立ち寄り、後輪を交換する旨告げてタイヤを発注しました。パンク修理という手もないことは無かったのですが、どうせあと1、2ヶ月持てばよいと思っていたところですし、そのために何千円かの州理日を払って、すぐにまた新たにタイヤ代を出すくらいなら、今すぐタイヤを新調した方が無駄なく安心して運転できるというものです。発注したタイヤはたぶん月曜日には入荷するだろう、ということなので、来週には車の足回りは一新します。支払いは前回同様カード払いなのですが、この2週間のズレで引き落としが1ヶ月ずれてくれれば非常に助かります。まあ万一のときはリボ払いに変更する手もありますが、できればこれは使いたくない手なので、ずれてくれる方に期待したいです。
後輪、この間前輪を替えた時にお店に後輪も替えたほうが、と勧められたのを、まだもう少し持つだろうと判断してそのままにしていたのですが、こうなってみるとやはり替えておくべきでした。スリップサインは見えてきてましたが、溝も少し残っていたし、FFの後輪だからそう負担はかからないだろう、と高をくくっていた判断が甘かった、というわけです。もっともこの後輪、半年くらい前から妙に空気の抜けが早く、しょっちゅうガソリンスタンドで空気圧の調整をしてもらっていたのですが、ひょっとするとかなり以前からパンクの前兆があったのかもしれません。
結局、帰りに10日前に前輪を交換してもらったガソリンスタンドに立ち寄り、後輪を交換する旨告げてタイヤを発注しました。パンク修理という手もないことは無かったのですが、どうせあと1、2ヶ月持てばよいと思っていたところですし、そのために何千円かの州理日を払って、すぐにまた新たにタイヤ代を出すくらいなら、今すぐタイヤを新調した方が無駄なく安心して運転できるというものです。発注したタイヤはたぶん月曜日には入荷するだろう、ということなので、来週には車の足回りは一新します。支払いは前回同様カード払いなのですが、この2週間のズレで引き落としが1ヶ月ずれてくれれば非常に助かります。まあ万一のときはリボ払いに変更する手もありますが、できればこれは使いたくない手なので、ずれてくれる方に期待したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)