今日は一日雨がそぼ降る中、枚方の実家に両親のご機嫌伺いへと出かけてきました。前半の飛び石連休では、翌日の出勤に移動の疲れなどが残っては困るので、出来ればゴールデンウィーク後半に行こうと思っていたのですが、両親から後半は旅行に出るから、と釘を差され、ならば前半に行くより無いな、と今日出かけたのです。ちょうど雨降りなので、わざわざ出かけるヒトもなく道は空いているだろうと読んで今日にしたのですが、ちょっと考えが甘かったことを痛感しました。我が家から実家までのルート上に域内でも有数規模のイオンモールがあるのですが、それに至る道がベタ混みの大渋滞になっていて、全然車が動かなくなっていたのです。私はイオンモールの前を通り抜け、その先を目指したかったのですが、こうなると諦めて遅々として動かない列に並ぶか、道を外れてイオンモールを大きく迂回するルートを取るかしかありません。で、結局脇道に一旦逃げてぐるっと隣町を経由する迂回ルートを大回りした末、ようやくいつもの実家への道をひた走ったのでした。それでも、結局普段なら1時間半もあれば到着できる枚方に、2時間半もかかってしまいました。つまり、このイオンモール渋滞と大回りで1時間も費やしてしまったというわけです。巨大な商業施設というのは何かと便利で重宝することもあるのですが、こうなると単なる邪魔でしかありません。まあ邪魔なのはショッピングモールではなくて、折角の雨の休日にわざわざモールに集まる一般庶民一同なのかもしれませんが、それに文句を言っても致し方無いので、次の機会があればイオンモール周辺には近づかないように気をつける事に致します。
ところで修理なった愛車ですが、京奈和自動車道で飛ばしている際に何となくふらつくような感じがしました。そのことに気づいた時は、修理するような羽目になったために、愛車の癖が今までと変わってしまったのだろうか、とも考えたのですが、ただ今日は東からの横風が相当強く車を煽ってくれましたので、フラつきはそのせいと考えるほうが自然なようにも思えました。これは早晩、風に邪魔されない条件の時に高速を走って愛車の癖が変わってないか確かめる必要があるでしょうね。
取り敢えず5月3日に今度は和歌山へサボテンを見に行く予定をしているので、京奈和道の南ルート走行が近々の機会になりそうです。
ところで修理なった愛車ですが、京奈和自動車道で飛ばしている際に何となくふらつくような感じがしました。そのことに気づいた時は、修理するような羽目になったために、愛車の癖が今までと変わってしまったのだろうか、とも考えたのですが、ただ今日は東からの横風が相当強く車を煽ってくれましたので、フラつきはそのせいと考えるほうが自然なようにも思えました。これは早晩、風に邪魔されない条件の時に高速を走って愛車の癖が変わってないか確かめる必要があるでしょうね。
取り敢えず5月3日に今度は和歌山へサボテンを見に行く予定をしているので、京奈和道の南ルート走行が近々の機会になりそうです。
